新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スペイン風邪と「3・1独立運動」 - アリの一言
感染症と人類の歴史の教訓を示すものに、100年前のスペイン風邪があります。スペイン風邪は、第1次世界... 感染症と人類の歴史の教訓を示すものに、100年前のスペイン風邪があります。スペイン風邪は、第1次世界大戦末期の1918~19年、世界中で猛威を振るった新型インフルエンザで、死者は世界中で約4000万人、日本だけでも約38万人といわれています(写真左・中)。 「このインフルエンザは1918年4月にアメリカ軍の兵士が、母国で感染してヨーロッパへもっていったと考えられています。…ドイツ軍は勝利を目の前にまさにそのときにウイルスに侵され撤退を余儀なくされました」「インフルエンザの惨禍のあと、第一次世界大戦は休戦条約が結ばれ、戦争は終わりを告げました」(岡田晴恵著『人類VS感染症』岩波ジュニア新書2004年) 感染症が人類の戦争によって世界に蔓延し、その戦争を終わらせるまでに至った歴史です。 そのスペイン風邪は、当時日本の植民地だった朝鮮半島の「3・1独立運動」(1919年、写真右)とも深い関係にあ