エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
茶道・華道・着付け・伝統の技術を伝えたいお教室の先生へ。はじめての外国人観光客の集客をサポートします! - 古都 茶会記
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
茶道・華道・着付け・伝統の技術を伝えたいお教室の先生へ。はじめての外国人観光客の集客をサポートします! - 古都 茶会記
こんにちは。 金閣寺から徒歩1分、茶道体験古都の亭主です。 2015年9月に、外国人や初心者の観光客の方... こんにちは。 金閣寺から徒歩1分、茶道体験古都の亭主です。 2015年9月に、外国人や初心者の観光客の方のための茶道体験教室をオープンし、約1年半が経ちました。 観光が盛んな京都・東山エリアよりは、閑散とした京都市北区ですが、 おかげさまで、多くのお客様にご来店いただけるようになりました。 そこでも、京都のみならず、日本全国で、地元の伝統文化・芸能を観光客の方にも楽しんでもらいたい、と思っている方のサポートもしていきたいと考えています。 茶道体験古都と私の歩み 2015年9月に、京都の金閣寺付近に、外国人向け茶道体験教室「茶道体験古都」をオープン。 オープン初日は、お客様は通りすがりの2名様だけ。 次の日はゼロ。その次の日もゼロ。 オーナーの私は、教室をオープンする前は、別の茶道体験教室に数か月勤めていたこともありますが、 その前は5年間、OLをしており、英語や外国人とは無縁の生活でした。