エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ドラクエウォーク】微課金ユーザーである私のDQW日記 ~初心者からガチ勢まで その3 - 蒼竹ヌーDX
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ドラクエウォーク】微課金ユーザーである私のDQW日記 ~初心者からガチ勢まで その3 - 蒼竹ヌーDX
ドラクエウォークをやっていると若干マニアックな部分があるので分かりずらいなと思うところってありま... ドラクエウォークをやっていると若干マニアックな部分があるので分かりずらいなと思うところってありませんか? 私にはあります。 ゲームを始めた当初は、特に意識もせずに分からないことは分からないままプレイしていました。 でも、分からないままやっていると結構損をしていることに最近気づかされました。 例えば「◯◯属性耐性+何%」とか「体技ダメージ+◯%」、「デイン属性とくぎダメージ+◯%」とか。 「デイン(ドルマも)ってなんやねん」ってついこの間まで思っていました(笑) 私は某ドラクエウォークのFaceBookコミュニティに属しているのですが、先日そのメンバーとお会いすることがありました。色々ドラクエウォークの武勇伝を語り合っていたのですが、「耐性・属性」系の話になると全く理解できませんでした。 コミュニティに属する某ガチ勢とのやりとりはこんな感じでした。 私:「属性とか耐性とかって武器・防具・ここ