記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maniwani
    maniwani “そういう「モノつくり」の現場の人々とともに、日本の天文学者たちが欧米を相手に血ヘドを吐くような、そしてしたたかな経験を積み重ねてきたマネージメントの記録でもある。”

    2017/09/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/08/02 リンク

    その他
    soret
    soret こういうの見ると宇宙物理学とか専門にしたかったと思うわ。まあ頭の出来からして無理だった気がするけど

    2017/08/01 リンク

    その他
    You-me
    You-me アルマ視点(F.E.A.R.デハナイ

    2017/08/01 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 書きたいことが交錯して実に読みにくかった

    2017/08/01 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「欧米から「日本には作れっこない」と冷ややかに言われながら、」そんな状況なの、日本って?

    2017/08/01 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na アル(ら)マぁ

    2017/08/01 リンク

    その他
    liposo
    liposo 色々書きたいことが。

    2017/08/01 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 『残念ながら日本では一般にはほとんど知られないままだが、欧米のメディアでは繰り返し伝えられている画像なのである』

    2017/08/01 リンク

    その他
    tomoya5
    tomoya5 ロマン

    2017/08/01 リンク

    その他
    kk42
    kk42 アルマは素晴らしい

    2017/08/01 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「7月31日発売の山根一眞著『スーパー望遠鏡「アルマ」の創造者たち』」

    2017/08/01 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「アンデス山脈の標高5000mに完成した巨大電波望遠鏡、「アルマ」」

    2017/08/01 リンク

    その他
    crema
    crema almaって、スペイン語で「魂」という意味ですね。

    2017/08/01 リンク

    その他
    akirakia1
    akirakia1 これはちょっと感動する

    2017/08/01 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「日・米・欧が共同で作りあげた、人類が手にした最大の眼、「アルマ」望遠鏡。この画像は、「アルマ」の能力をまざまざと教えてくれた。「アルマ」に携わった天文学者たちは、これを見て「泣いた」という。」

    2017/07/31 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「アンデス山脈の標高5000mに完成した巨大電波望遠鏡、「アルマ」がとらえた観測画像」

    2017/07/31 リンク

    その他
    toratsugumi
    toratsugumi ALMA計画の中心人物だった森田耕一郎・国立天文台教授、この驚異の画像を目にすることなく、完成目前のALMAの麓の自宅で強盗に撲殺されたんだよ。お目にかけたかった…。公開時にそれで俺、涙ダダ漏れになってなぁ…

    2017/07/31 リンク

    その他
    astadforg
    astadforg 科学と技術のロマンですね。良い記事。

    2017/07/31 リンク

    その他
    etou6
    etou6 科学の進歩が見えるとこっちも感動して泣きそうになる

    2017/07/31 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi

    2017/07/31 リンク

    その他
    h_shida29
    h_shida29 天文学

    2017/07/31 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 凄いなーと感動してたところに「その視力は例えるなら大阪から東京の一円玉が見えるほどだ」とか言われたせいで急速に萎んだ…。これほどぶち壊しにしてくれる喩えはなかなかないレベル。

    2017/07/31 リンク

    その他
    taron
    taron 原始惑星円盤を捉えることに成功したと。ものすごい巨大なシステムだよなあ。巨大プロジェクトだけに、指揮をとった人はほとんど、それがメインの業績になるだろうなあ。

    2017/07/31 リンク

    その他
    ikeikeikeike
    ikeikeikeike この画像を元に研究がさらに進んでる。確か黒い円盤は、惑星が形成されチリ・ガスを取り込んでる派と恒星の温度分布で元素が凝固する境界線派だったかな確か。

    2017/07/31 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king 天文学には強烈なロマンがあるんだけど、目にする画像が光学望遠鏡から電波望遠鏡に移行する辺りで結構脱落するよね……こう、絵面的に美しくなくなること多いから……。/本は読んでみたい。

    2017/07/31 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin あれま、見えたのか

    2017/07/31 リンク

    その他
    clapon
    clapon すごい!読んでみたい!

    2017/07/31 リンク

    その他
    piltdownman
    piltdownman なんだか目頭が熱くなってくるが、本の帯の日本SUGEEE感でちょっともやっとする

    2017/07/31 リンク

    その他
    aquos12345
    aquos12345 昭和天皇陛下「あっそう」

    2017/07/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「これが見えたとは!」と天文学者が泣いた日

    取材・執筆に予想以上の時間がかかってしまった拙著『スーパー望遠鏡「アルマ」の創造者たち』(日経BP...

    ブックマークしたユーザー

    • inomoy2021/06/19 inomoy
    • spy_simon2020/02/16 spy_simon
    • sawarabi01302017/11/12 sawarabi0130
    • maniwani2017/09/09 maniwani
    • jg11b52017/08/08 jg11b5
    • dh66vs2017/08/07 dh66vs
    • furonu1142017/08/06 furonu114
    • skypenguins2017/08/05 skypenguins
    • neruty42017/08/05 neruty4
    • moritata2017/08/04 moritata
    • evans-lefty2017/08/04 evans-lefty
    • gggsck2017/08/03 gggsck
    • waraiman2017/08/02 waraiman
    • yosida952017/08/02 yosida95
    • daybeforeyesterday2017/08/02 daybeforeyesterday
    • ko-kosan2017/08/01 ko-kosan
    • Pagnani2017/08/01 Pagnani
    • saori_ototake2017/08/01 saori_ototake
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事