エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ダート走行に挑む 【北海道バイクツーリングの思い出3】 - Hakuto-日記
(ネガをアプリで反転。場所は天塩あたりと思われる) 北海道2日目、いよいよ今日はダートを走る。 サ... (ネガをアプリで反転。場所は天塩あたりと思われる) 北海道2日目、いよいよ今日はダートを走る。 サロベツ原野を抜ける日本海オロロンライン。 1984年当時、天塩から稚内までの約70キロのほとんどがダートだったのではないだろうか。 オフロードバイクはダートを走るためのバイクなのだから、当然ダートを走る。 ただ、免許取り立てなのに恐れを知らないのは若さゆえ。 けれど若者はそうやって経験して成長していくものなのだ。 ダート走行に挑む 自転車日本一周と重なる場所 この日の記録 今回のまとめ ダート走行に挑む (ネガをアプリで反転) 北海道2日目、早朝に出発しようとしたが仲の良かった隣の係の女性係長に頼まれた用事を思い出す。 昔、羽幌で買った木彫りのペンダント(だったと思う)を無くしたので、もし寄れたら買ってきてほしいということだった。 9時に羽幌駅に着き、「ねずみ館」を探す。けれど見つからない。駅
2021/04/24 リンク