記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    HanaGe
    HanaGe 観たら読む

    2016/08/14 リンク

    その他
    sgtnk
    sgtnk コピー中心の作風に物足りなさを感じるのという意味ならわかる。しかし庵野達は自称する”コピー世代”としての意地を見せたなと思う。

    2016/08/04 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina そういう感想を持つこと自体は問題ないが、「何も知らない人」をバカにするような原動だけは受け入れられないかな…。こんなとき「これも面白いんだよ」と薦められるようなオタクになりたい

    2016/08/04 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou こういう面倒くさい人がたくさん出てくると、いいぞ、という感じになってきますね

    2016/08/03 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki この感想はこの人の感想として正しい。絶賛してる人の感想も彼らの感想として正しい。要は人それぞれというだけ。

    2016/08/03 リンク

    その他
    metamix
    metamix 初代、1984、シンゴジ以外のゴジラはすべて怪獣プロレス映画なので、真にゴジラに親しんだ世代は初代ゴジラの恐怖が云々を長々と語ったりはしない。どの怪獣が最強なのか論議で自分を語れよ

    2016/08/03 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 同世代だと思うけどなんかおかしい。昭和40年代の子どもにとってゴジラはチャンピオン祭り。恐怖の対象だったなんて言うのは後から54年版を見直したオタク的感想だと思うんだ。

    2016/08/03 リンク

    その他
    studiosilk
    studiosilk 尻尾なぁ^^;

    2016/08/03 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian 今はゴジラ、ポケモンGO、真田丸に関するネガティブな意見は炎上の素になる。(戒め

    2016/08/03 リンク

    その他
    usoi0416
    usoi0416 具体的に何が物足りないのか全く書かれていないので、批評どころか感想文としても反応に困る。そもそも初代ゴジラとの比較に耐えうるゴジラ作品が今まで存在しただろうか。

    2016/08/03 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 批評の文脈ってこういうものだから、知識や経験が多い人ならこういう言い回しになる。今の※欄の雰囲気だと本気で勇気のある意見だし、そろそろ作った庵野秀明も絶賛されすぎて怖くなってると思う。

    2016/08/03 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style “原発をゴジラに置き換えれば、すべての人がリアルな恐怖を感じてくれると思ったんですか?”原発じゃなくて津波でしょ?映画中の描写では放射線に対する恐怖は脇役だし。

    2016/08/03 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze 「本当にXXか?」というタイトルで始める批判文は知識や経験や感性がなくてもただの腕力だけで書けるので本当に中身があった試しがありません、これ豆な。

    2016/08/03 リンク

    その他
    kiwi-1680
    kiwi-1680 1954ゴジラの追体験をこの2016年に成功させたという点が、高評価の大きな理由の一つとなっている様な印象を受けるので、そこに満足できるかできないかで感想は大きく変わるよねそりゃ。

    2016/08/03 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 庵野氏はこれから、Qをやっちゃった後のエヴァを完結させるという、“まだまだやれる”では生ぬるいレベルの地獄に突入するんですが…

    2016/08/03 リンク

    その他
    katin
    katin オタクをこじらせて、こういう文章を書くような人にはなりたくない

    2016/08/03 リンク

    その他
    pinkylab
    pinkylab 「幼稚園の頃に観たやつより怖くない!」ってあたりまえだろ。

    2016/08/03 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama 中身のない批評だなあ/62年生まれの人は昭和40年には3才なんだけど(和暦か西暦か統一しろよ)、そんな年齢で見た映画のことなんか覚えてるの?

    2016/08/03 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO 真田丸に対する「大河ドラマなのに軽すぎる!なぜ若者は絶賛!?」っていう批判を彷彿。作り手は中年なんだから、そこは意図的に若者がつきあいきれるよう加減していると思う。軽さの問題じゃなかったらすみません。

    2016/08/03 リンク

    その他
    whkr
    whkr 初代ガンダムをテレビの再放送で観たのを自慢している感じ。「わずか10年ちょっと後」って(苦笑)

    2016/08/03 リンク

    その他
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu ”あなたたち、まだまだやれるでしょう。” そうかもしれない。それでも『シン・ゴジラ』は初代『ゴジラ』を凌駕した。そこは素直に褒めるべきだと思う。俺に監督をやらせればもっとすごいぞ、ってんならやってみ。

    2016/08/03 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba “フツーの映画なら、傑作だと思うし、よくやったアッパレと言いたいのですが、これはゴジラなんです。”

    2016/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『シン・ゴジラ』は本当に傑作か!?

    『シン・ゴジラ』、昨日2回目を見てきました。1回目は初日の深夜見てきました。一回だけだと、いろい...

    ブックマークしたユーザー

    • HanaGe2016/08/14 HanaGe
    • txmx52016/08/11 txmx5
    • TERMINATOR_T8002016/08/05 TERMINATOR_T800
    • sgtnk2016/08/04 sgtnk
    • ming_mina2016/08/04 ming_mina
    • wo-exal2016/08/03 wo-exal
    • sredlintripsent562016/08/03 sredlintripsent56
    • s_atom112016/08/03 s_atom11
    • f7rd2ofj2016/08/03 f7rd2ofj
    • kangiren2016/08/03 kangiren
    • confi2016/08/03 confi
    • zaikabou2016/08/03 zaikabou
    • htnmiki2016/08/03 htnmiki
    • metamix2016/08/03 metamix
    • aramaaaa2016/08/03 aramaaaa
    • studiosilk2016/08/03 studiosilk
    • akikonian2016/08/03 akikonian
    • usoi04162016/08/03 usoi0416
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事