エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CloudWatch LogsのログをS3へ【Kinesis Firehose編】 - Carpe Diem
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CloudWatch LogsのログをS3へ【Kinesis Firehose編】 - Carpe Diem
概要 前回 christina04.hatenablog.com にてCloudWatch Logsの過去ログをS3へエクスポートする方法を説... 概要 前回 christina04.hatenablog.com にてCloudWatch Logsの過去ログをS3へエクスポートする方法を説明しました。 今回はリアルタイムにS3に転送する方法を紹介します。 手順 管理ポリシーではないIAMポリシーが何度も出てくるので、自動生成してくれるWebコンソールで作成します。 前提 CloudWatch Logsのロググループ S3バケット はすでにあるとして進めます。 フロー Kinesis Firehoseの用意 CloudWatch LogsのサブスクリプションフィルタでFirehoseを指定 Kinesis Firehoseの用意 Webコンソールでポチポチ作ってきます。 データソース CloudWatch Logsの場合はこちらを選択します。 データソースの指定 データ変換 今回データはいじらずそのまま保存するのでDisableに デー