記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda プーチンは馬鹿なのではなく意図的に「ダブルスピーク」を使っている。「ダブルスピーク」の実例が生まれるとは思ってもいなかったな。

    2022/03/29 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi 世界国家はお伽噺としても、為政者が国の未来の為でなく、己の欲求のみに権力を振るうとどうなるかって実例を、まさか21世紀で見るとはなあ。露も中も国民が支持してそうやからどうでもええけど、国連からを分けろ。

    2022/03/28 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi プーチンの支離滅裂な言説はダブルスピークとして読み解いたらよいのか。

    2022/03/28 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 村上春樹のほうかと思った

    2022/03/27 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo この記事は会員限定です。 → 「プーチンの意味不明な言説」は『1984』と共通している 彼がわかりにくい表現をする理由(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3ccd3285517f7b63a2a700580d49470587167816

    2022/03/27 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 類語はオルタナティブファクト(別視点からの「真実」、代替的真実)でしょ、トランプ氏も好んでたし保守の人たちも大好き。ただ真逆に使うのはプーチン氏の特徴なのか。

    2022/03/27 リンク

    その他
    cinemaphile
    cinemaphile Prime Reading で読めるのでチビチビ読んでる。訳が癖あるけど。ずっと漂う不穏感がすごい。

    2022/03/27 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki 政治はお上のものやから下々の民衆が理解できる言葉で話す必要がないんやろ、大衆が聞いてアレルギー反応起こさない表現ならなんでもええねん。ロシアほどひどくはないけど日本も似たようなものやん。

    2022/03/27 リンク

    その他
    gameloser
    gameloser ニュースピークだっけ?

    2022/03/27 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 非難決議に反対しておきながら「最も強い言葉で非難している」といい、侵攻開始から数日間は黙りだったのに「いち早く声明を出している」と宣った山本太郎一派にも二重思考みを感じたわ

    2022/03/27 リンク

    その他
    elpibe
    elpibe 自分は「1984」読んだ側だけど、個人レベルでもこういう物言いする輩は多いので、読み解くほどじゃないとは思う……。

    2022/03/27 リンク

    その他
    bayeshun
    bayeshun ラブロフ外相の発言とか聞いてると、二重思考の使い手にならなければ今のロシアの外交官はつとまらんのやろなと思ってしまう。

    2022/03/27 リンク

    その他
    Honma3015
    Honma3015

    2022/03/27 リンク

    その他
    rci
    rci アベスガの話す言葉の滅茶苦茶さを警戒すべきだったのは、まさにこの理由。わざとやってるんだよ。今なら橋下と維新。1984そのままのニュースピーク。

    2022/03/27 リンク

    その他
    AQMS
    AQMS 無料部分。プーチンがツンツン八重歯美少女に見える。

    2022/03/27 リンク

    その他
    rider250
    rider250 冷戦真っ盛りの1984年、スゴい話題になってたからハヤカワ文庫の「1984」買ったんだけどさすがに思春期真っ盛りのガキには面白くなさすぎて(しかも分厚い!)途中で投げた。読書少年だったけど読破は無理だった。

    2022/03/27 リンク

    その他
    grdgs
    grdgs 日本でも積極的平和主義って言葉を主に右派や保守が積極的に使ってきている。言葉を濁さずに武力とその活用と言えばいいのに。いろいろ似通っているよね。

    2022/03/27 リンク

    その他
    poko78
    poko78 安倍、習、プー。とりあえず経済がうまく回ってる間は大衆は従う。それがどんなファシストだろうが、凡人だろうと。それが大衆。

    2022/03/27 リンク

    その他
    arvante
    arvante id:Sometako 2分間憎悪ですか?

    2022/03/27 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 101号室に連れてかれるで

    2022/03/27 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “彼は言葉を通常とは真逆の意味で使うのだ。 戦争活動を「平和維持活動」と銘打ち、ホロコースト生存者の孫でユダヤ系のゼレンスキー大統領の殺害や政権転覆を目論みながら、ウクライナの「非ナチ化」に尽力と”

    2022/03/27 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 『彼は戦争活動を「平和維持活動」〜「非ナチ化」に尽力しているとのたまう』/まさに「戦争は平和である・自由は屈従である・無知は力である」の世界観…

    2022/03/27 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 意味不明なのは事実だが、わかりにくいわけではないのでは?

    2022/03/27 リンク

    その他
    enhanky
    enhanky オーウェルは著作権が切れているので有志翻訳の1984がウェブで公開されてる。 https://open-shelf.appspot.com/1984/index.html

    2022/03/27 リンク

    その他
    kemononeko
    kemononeko 1984読んでなければこの機会に是非

    2022/03/27 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "プーチンは 言葉を通常とは真逆の意味で使う 戦争活動を「平和維持活動」と銘打っている" " 1949年発表 オーウェルの小説『1984年』 「真理省」のスローガン 「戦争は平和なり 自由は隷従なり 無知は力なり」

    2022/03/27 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar 読んでみようかな

    2022/03/27 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu 1984年では、戦争は自国の体制を維持するための手段と説明されていたな。

    2022/03/27 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y なるほどこれを分析、考察されないためにAmazonは Kindleから「1984」削除したのか https://note.com/osugi3y/n/n1961d5c533c2

    2022/03/27 リンク

    その他
    spark7
    spark7 なんか中途半端感あるけど元記事も同じだった。 / 技能実習制度... 「真実は“真逆”にあり」

    2022/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「プーチンの意味不明な言説」は『1984』で読み解ける──彼がわかりにくい表現をする理由 | 言葉が政治的権力への欲望に従うとき、何が起こるのか

    真実は“真逆”にあり あなたがこれまで、ウラジーミル・プーチン大統領がウクライナ侵攻について語る言葉...

    ブックマークしたユーザー

    • ikuwomaru2022/03/30 ikuwomaru
    • yoshihiroueda2022/03/29 yoshihiroueda
    • cocoronia2022/03/28 cocoronia
    • prq0982022/03/28 prq098
    • takaaki1102022/03/28 takaaki110
    • Unimmo2022/03/28 Unimmo
    • nabeatsu12022/03/28 nabeatsu1
    • nakamura-kenichi2022/03/28 nakamura-kenichi
    • nagaichi2022/03/28 nagaichi
    • yuiseki2022/03/27 yuiseki
    • akehyon2022/03/27 akehyon
    • ginga01182022/03/27 ginga0118
    • tyubacca34522022/03/27 tyubacca3452
    • wushi2022/03/27 wushi
    • kakonisayonara2022/03/27 kakonisayonara
    • ruinous2022/03/27 ruinous
    • shimozun2022/03/27 shimozun
    • synonymous2022/03/27 synonymous
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事