エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
委譲コンストラクタ [N1986] - cpprefjp C++日本語リファレンス
このページはC++11に採用された言語機能の変更を解説しています。 のちのC++規格でさらに変更される場合... このページはC++11に採用された言語機能の変更を解説しています。 のちのC++規格でさらに変更される場合があるため関連項目を参照してください。 概要 「委譲コンストラクタ (delegating constructors)」は、コンストラクタから、同じクラスの他のコンストラクタに処理を委譲する機能である。 class X { int i_; public: X(int i) : i_(i) {} // (1) : int型のパラメータを受け取るコンストラクタ X() : X(42) {} // (2) : デフォルトコンストラクタ。 // (1)のコンストラクタに初期値を渡して初期化処理を委譲する }; (2)のコンストラクタでの、X(42)の部分が委譲コンストラクタに当たる。(2)のコンストラクタから(1)のコンストラクタを呼び出し、初期化処理を(1)のコンストラクタに集約している。
2016/02/28 リンク