エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ジロ・デ・イタリア15】第19ステージ、アールが頂上ゴール制覇…総合2位に返り咲く | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ジロ・デ・イタリア15】第19ステージ、アールが頂上ゴール制覇…総合2位に返り咲く | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト
2015年ジロ・デ・イタリア、5月29日の第19ステージはグラベッローナ・トーチェ~チェルビニア間の236km... 2015年ジロ・デ・イタリア、5月29日の第19ステージはグラベッローナ・トーチェ~チェルビニア間の236km。厳しい山岳ステージでイタリアのファビオ・アール(アスタナ)が頂上ゴールを制し、総合2位に返り咲いた。 この日は距離も長く、後半には1級山岳が3つ連続する。34km地点で9人の逃げが形成され、約4分のリードを築く。メイン集団はアスタナがコントロール。 山岳区間に突入すると、逃げ集団は少しずつ人数を減らし、単独となったジョバンニ・ビスコンティ(モビスター)が山岳ポイントを稼いでいく。 しかし最後のチェルビニアの上りに入ると、ラスト10kmでビスコンティは集団に捕まり、ここから総合上位陣の争いが勃発。 ラスト8kmでライダー・ヘシェダル(キャノンデール・ガーミン)がアタックするが、続いて飛び出したアールがラスト6kmでヘシェダルを抜いて、単独先頭に立つ。 アールはそのまま上りを独走し、