エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島)
手についた脂は砂糖を使うと簡単に取れますよ。江ノ島です。 皆さんは最近、ゲームしてますか? 家庭用... 手についた脂は砂糖を使うと簡単に取れますよ。江ノ島です。 皆さんは最近、ゲームしてますか? 家庭用ゲーム機のNintendo SwitchやPS5、steamとか、PSPとかワンダースワンとか、ネオジオとか。 いろいろとあると思うですが、3Dのゲームってあるじゃないですか。特にTPS視点と呼ばれる、立体的な3Dの世界にキャラクターがいて、それを背後からの視点で操作する三人称視点のやつ。 スプラトゥーンとかTPSなんですけど、スプラトゥーン2が出た当時、友人たちとやるために買ってみたんですよ。 とりあえず、1人用モードで始めて20分ぐらいしたときのことです。酔いました。いったんゲーム機を置いて横になり、天井を見上げながら酔い止めのツボを押して、回復するのを待ちました。 全然酔いがおさまりません。酔い止めのツボを押す指の力も段々と感覚がなくなってきます。強く押しすぎているから。 昔あったゲーム