記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    l-_-ll
    l-_-ll 古本屋

    2016/07/13 リンク

    その他
    tamilele
    tamilele 「リスを捕って売れ!」

    2014/12/10 リンク

    その他
    chiezo1234
    chiezo1234 原稿書きながら、お客さん来たら対応…て生活はちょっと羨ましいなあ。

    2013/10/23 リンク

    その他
    kana321
    kana321 デイリーポータルZ

    2013/05/19 リンク

    その他
    beth321
    beth321  デイリーポータルZ

    2013/05/19 リンク

    その他
    medihen
    medihen 古本屋版『ハイ・フィデリティ』とかあったら楽しそう。

    2012/11/28 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 面白かった。

    2012/11/26 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster ユニークな図書分類。以前、カテゴリを無視して背表紙の色別に並べた古書店があったな。

    2012/11/26 リンク

    その他
    pooti
    pooti 書店名の意味がやっとわかった!!つぎ東京行ったら行きたいー。

    2012/11/25 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod サブカル+キワモノ系古書店。専門系古書店ってどちらかと言えば専門図書館に近いものがあるような。ブックオフにはやっぱり掘り出し物が眠っているのだね、と選書方法を読んで納得。

    2012/11/24 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk マニタ書房ってヘンな名前…と思ったらTwitterアカウント @maneaterbooks で笑った。店主も @hitoqui_ponko だもんね。ブックオフの背取りで古書店開業とは夢のある話。

    2012/11/24 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking @nifty:デイリーポータルZ:(変わった)古本屋の作り方

    2012/11/24 リンク

    その他
    okemos
    okemos SF本が少なすぎる! #sfjpn

    2012/11/24 リンク

    その他
    hakaiya
    hakaiya この棚の分類はすごい!どこの図書館様だって無理だろう。

    2012/11/24 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 店主の趣味でやってるにしろお仕事にしろ、古本屋というのは「ひとつの世界」。

    2012/11/24 リンク

    その他
    misomico
    misomico 日本中が古本屋とレコード屋と喫茶店だらけになればいい。

    2012/11/23 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 古いビジネスモデルだけど、キュレーションとかソーシャルゲームとかに通じるものがある

    2012/11/23 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 分類で個性を出す本屋。

    2012/11/23 リンク

    その他
    tskk
    tskk とみさわ昭仁さん

    2012/11/23 リンク

    その他
    layback
    layback 本好きなら古本屋はやってみたいよねぇ。

    2012/11/23 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 背取りで販売だけだときつそうだけど、事務所兼用ならそこまでシビアでもない感じなのかな。

    2012/11/23 リンク

    その他
    cinemathejury
    cinemathejury ひかりごけ・佐川一政・羆嵐と並んで西条八十の「人食いバラ」。さすが。

    2012/11/23 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh 面白すぎ。http://portal.nifty.com/kiji/121122158448_2.htm

    2012/11/23 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku せどり実店舗みたいだけどこういう商売需要あると思う。セレクトして紹介ってネットには一杯あるけど。あと「リスを獲って売れ!」がツボった。リスいないかなぁ。

    2012/11/23 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji セレクトショップか

    2012/11/23 リンク

    その他
    halca-kaukana
    halca-kaukana こんな古本屋さんいいなぁ。古本屋の始め方も。

    2012/11/23 リンク

    その他
    samurai_kung_fu
    samurai_kung_fu マニタ書房は優れたインスタレーション・アートな場にもなっていて楽しいです。もちろん珍本も楽しい!

    2012/11/23 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 今時、神保町に新規に古本屋オープンとは珍しい。

    2012/11/23 リンク

    その他
    hanihanimaru
    hanihanimaru 面白い。今度行ってみよう

    2012/11/23 リンク

    その他
    skam666
    skam666 “雑書系セレクト古書店オーナーへのインタビュー”

    2012/11/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (変わった)古本屋の作り方

    1972年佐賀県生まれのオトナ向け仕事多数のフリーライター。世間の埋もれた在野武将的スゴ玉の話を聞く...

    ブックマークしたユーザー

    • noto922021/07/10 noto92
    • pha2018/06/23 pha
    • gogatsu262017/08/14 gogatsu26
    • l-_-ll2016/07/13 l-_-ll
    • workingmanisdead2016/04/28 workingmanisdead
    • tamilele2014/12/10 tamilele
    • iemukot2013/11/04 iemukot
    • chiezo12342013/10/23 chiezo1234
    • maimai9212013/08/01 maimai921
    • spyral2013/07/07 spyral
    • kana3212013/05/19 kana321
    • beth3212013/05/19 beth321
    • feuillant2013/05/05 feuillant
    • hglaurels2013/03/23 hglaurels
    • l_u_l_u2012/12/13 l_u_l_u
    • tamami_h2012/12/01 tamami_h
    • medihen2012/11/28 medihen
    • nekotuna2012/11/27 nekotuna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事