エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント28件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
年に一度しか会わない親戚の子供にお年玉をあげる理由がわからない - Everything you've ever Dreamed
「なぜ、年に一度しか会わない親戚の子供にお年玉をあげなきゃいけねえんだ!」と正月の不条理を嘆いて... 「なぜ、年に一度しか会わない親戚の子供にお年玉をあげなきゃいけねえんだ!」と正月の不条理を嘆いて絶叫したら、妻からは「子供がいない私たちのお葬式をやっていただくためです」、母からは「あんたも子供のときに貰っていたでしょ」と極めて現実的な答えが返ってきた。 おかしい。僕自身が親戚から貰っていたお年玉についていえば、両親が長年に渡って親戚と冷戦状態にあったため、お年玉をくれる親戚が祖父オンリーだった期間が相当にあり、本来貰えたはずのお年玉を貰えなかった。来月42才になるが僕はその悔しさを忘れたことはない。そういう積年の恨みつらみを込めて、母に、あなたのせいでお年玉を貰えなかった、と言ったら2016年元旦から喧嘩になってしまった。 しかし、親戚とはいえ、一年に一度程度しか会わない子供になぜ無条件に現金を渡さねばならないのか、納得いかない。僕ら夫婦には子供がいない。つまりお年玉は一方的に僕の懐から
2016/01/03 リンク