エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Unity】アダプティブアイコンに対応する方法 - AppSeedのアプリ開発ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Unity】アダプティブアイコンに対応する方法 - AppSeedのアプリ開発ブログ
developer.android.com qiita.com AndroidはAndroidOS8.0以上からアダプティブアイコンが採用されるよう... developer.android.com qiita.com AndroidはAndroidOS8.0以上からアダプティブアイコンが採用されるようになりました。 今まではアプリアイコンに関してそこまでこだわりないので対応しなくていいかなと思ってましたが、どうやらAndroid9.0以上の端末ではアダプティブアイコンに対応していないアプリの場合は、下記のように四角いアイコン画像の周りを白丸で囲われるちょっと残念な感じになってしまうようです。 最近、Unityで開発したアプリでアダプティブアイコンを実装する必要があったので対処法をメモしておきます。 環境:Unity Version 2019.3.12f1 【Unity】アダプティブアイコンに対応する方法 まず、432x432pxのアイコン画像を用意します。 アダプティブアイコンの場合、背景画像(Background)と前面画像(Foregr