記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    waman
    waman 拙者もねじれによって「健全な民主主義」が実現されるのでは?という淡い期待ある一人。党議拘束とかなくなればいいんだけどね。国家戦略局断念したそうだけど、これ野党が反対する(かも)のは官僚主導を守るため?

    2010/07/16 リンク

    その他
    nobeer
    nobeer 冷静な意見。>「参院での44議席を与えた選挙結果、民意は菅政権に対して、乱暴な国会運営ではなく、地道な議論を伴った政治を求めたのではないか」

    2010/07/16 リンク

    その他
    katow
    katow >ねじれもまた民意>まったく同意。ちゃんと野党と向き合って政策を作り合え。与党過半数とか安易に口に出すな。

    2010/07/16 リンク

    その他
    jiaozi
    jiaozi 野党民主党が余りに横暴だったとも言える。/議員各々の判断力を鍛えるためにも、党議拘束に依らない議会運営が本来望ましい。且つ、事前に能力を精査された首相が長く仕事できるよう、憲法改正も含めた対処を願う。

    2010/07/15 リンク

    その他
    tJacks
    tJacks 安倍政権以降のねじれで日銀同意人事や暫定税率に象徴されるようなどっかの政党の対応をみせられれば、そう考えても無理ないかもね。

    2010/07/15 リンク

    その他
    cyclist_matta
    cyclist_matta ねじれても~また民意~♪

    2010/07/15 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee >20007年夏以降のねじれ状況がなければわからなかったことだ。

    2010/07/15 リンク

    その他
    kyrina
    kyrina 『暫定税率のからくりや特殊法人等の同意人事は、20007年夏以降のねじれ状況がなければわからなかったことだ。』  大筋は同意

    2010/07/15 リンク

    その他
    kechack
    kechack 当時、野党民主党の代表は菅直人氏、金融再生法案の交渉担当者は仙谷氏(現官房長官)と枝野氏(現幹事長)であった。彼らこそがねじれ国会解消のもう一方の当事者であったのだ。

    2010/07/15 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom ねじれを前提とするなら参院の権限をもっと弱めたり総理(政府)側の権限をもっと強めたりしないと。もともとGHQ案が一院制だったものを急造で二院制にしているので色々と検討不足・練りこみ不足な部分があると思う

    2010/07/15 リンク

    その他
    iga-iga
    iga-iga >産経新聞や朝日新聞のように、イデオロギーで取材結果が左右されることはないのである/私がこの人をあまり評価できないなと思う理由は、自分への疑いを全く持っていないような発言をさらっとするところ

    2010/07/15 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen また上杉隆か…▼偏見は置いとくとして、題名には賛同。数合わせ・党利党略での票決ではなく、政策本位の議論を尽くした上での法案審議をしてほしいもの。

    2010/07/15 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 一院制じゃなくて両院制である以上、ねじれはあってしかるべきもの。むしろねじれてない両院制なんて存在価値が無い、かもしれない。

    2010/07/15 リンク

    その他
    shiori_nasuhiko
    shiori_nasuhiko 同意。ホント歓迎すべき事態。

    2010/07/15 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi ちゃんと議論するなら、ねじれてるほうがいい。くねくねするなら、一院のほうがまし。

    2010/07/15 リンク

    その他
    imo758
    imo758 国会ねじり主義ですが何か。状況によってはねじらないことを望むときもあるけれど、基本的にはねじり主義。

    2010/07/15 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu ねじれを利用して民主党がやった事を自民党も繰り返すと思っているからメディアは心配しているんだと思う。そして当時の民主党への報道が禍根を残したとも思っているのかも。

    2010/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ねじれもまた民意。機能不全のジャーナリズムに代わり、政府・行政の不正をあぶり出す

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留...

    ブックマークしたユーザー

    • balalagu2010/08/05 balalagu
    • waman2010/07/16 waman
    • nobeer2010/07/16 nobeer
    • katow2010/07/16 katow
    • andsoatlast2010/07/15 andsoatlast
    • jiaozi2010/07/15 jiaozi
    • tJacks2010/07/15 tJacks
    • cyclist_matta2010/07/15 cyclist_matta
    • kitayusu2010/07/15 kitayusu
    • came82442010/07/15 came8244
    • bobcoffee2010/07/15 bobcoffee
    • kyrina2010/07/15 kyrina
    • kenjiro_n2010/07/15 kenjiro_n
    • kechack2010/07/15 kechack
    • enemyoffreedom2010/07/15 enemyoffreedom
    • iga-iga2010/07/15 iga-iga
    • guldeen2010/07/15 guldeen
    • FeZn2010/07/15 FeZn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事