エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ThinkPad T480sは、保守派最後の砦か?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ThinkPad T480sは、保守派最後の砦か?
LenovoのThinkPad T480sは14型1.32kgのモバイルノート T480s以外にもT480(sなし)やT580の発売も予定さ... LenovoのThinkPad T480sは14型1.32kgのモバイルノート T480s以外にもT480(sなし)やT580の発売も予定されている今回のTシリーズは、ThinkPadの伝統的なデザインを受け継ぐ最後のマシンと言ってもいいかもしれません。 その中でも軽量タイプのT480sは、Tシリーズの中で一番注目すべき機種となります。 2018年は伝統のXシリーズ、X280が大きく薄型化、軽量化へと舵を取り、同時に有線LANポート(RJ-45)、フルサイズSDカードスロットが廃止となった年です。 つまりXシリーズは軽さを重視して、使い勝手を犠牲にしたということです。 一方、T480sはいい意味でマイナーチェンジに留まりました。 その結果、有線LANポート、SDカードスロットが両方生き残りました。 あのEシリーズでさえmicroSDカードスロットに変更になったぐらいなので、今回のT480s