記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    doramao
    オーナー doramao オモツタコトシリーズ最終話です。結論なんて無いですが、データを弄って楽観するような状況じゃあないと思いますデス。

    2010/11/28 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 2010/11/28 「食品ロスの削減に向けて」の資料から自給率問題を考察。

    2010/12/02 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "無駄を省くとかそんなレベルで対応できる次元はとっくに過ぎて居るんじゃないでしょうか。農業に対する国民のスタンスを決める時期が既に来ているのかも知れません"

    2010/12/02 リンク

    その他
    poccopen
    poccopen 日本国内すべての農地をフル稼働させたとしても、自給自足で養えるのは4000万人くらいなんですよねぇ。石油・鉱物資源同様、国内需要の自給はまずもって不可能、という地点から考え始めなければ、と思っております。

    2010/12/02 リンク

    その他
    settu-jp
    settu-jp ……あえて書くと個人的には「食料自給率」自体が「指標」で有って目的ではないと考えます。論じる時に手段と結果の混同を招く農政側のミスリードと理解しています。「農業に対する~知れません。」には同意。

    2010/11/29 リンク

    その他
    hokuto-hei
    hokuto-hei 『無駄を省くとかそんなレベルで対応できる次元はとっくに過ぎて居る』

    2010/11/28 リンク

    その他
    mtfumi
    mtfumi だから徴農とかアタマ悪いこと考える奴が出てくるのかなあ?考え過ぎかな?

    2010/11/28 リンク

    その他
    nekotetumamori
    nekotetumamori といいますかwみんな「だって百姓やったって儲からないんだもーんw」な訳で農業止辞めていったんですからね。で、それを何とかしたい勢力が食育だの陰謀だの唱えた所で解決する問題かっていうw

    2010/11/28 リンク

    その他
    koumet
    koumet これから農業従事者数が減少していくのがみえみえの状況で、国家も国民も農業の将来像を持っていません。農として有効なものを残していくのか、無形文化財みたいな扱いにするのか・・・

    2010/11/28 リンク

    その他
    filinion
    filinion “食品由来廃棄物”1900万t/年のうち「可食部分」は半分以下で、食品ロス率も年々下がっている。なのに自給率が上がらないのは、そもそも国内の農業が衰退しつつあるからで、食育でどうにかできる問題ではない…と。

    2010/11/28 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl あくまで想像なんだけど、輸入品の方が「最終産品に近い」かつ「冷凍などそのまま長期保存しやすい」状態で輸入されてそうなので、廃棄率的には国産のwholeなものの方が高くなりそうかも、ってちょっと思ったり。

    2010/11/28 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 衰退していく農業。

    2010/11/28 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 カロリーベース自給率の問題は、廃棄率漸減傾向で国内生産力の低下が主因、という良記事。生産額ベースも物価の高い日本のことだし…。肥料自給率も絡め、地産地消と高級野菜輸出(GAP絡み)で自由化戦略必要と思う

    2010/11/28 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 「農業に対する国民のスタンスを決める時期が既に来ている」

    2010/11/28 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 問題の本質と衰退していく農業。/長野で数年前、ほんのちょっと現場で手伝った時、そのほんのちょっとの期間で先行きの暗さはひしひしと伝わってきた。農業従事者の平均年齢を調べたら興味深いかも知れない。

    2010/11/28 リンク

    その他
    salmo
    salmo これは勉強になる考察。ただ資料を紹介するだけでなくそれを踏まえてこう考えるという形式。

    2010/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    食料自給率や輸入食料にオモツタコト:その3 - とラねこ日誌

    べきれないほど大量輸入し、その結果大量廃棄が起こり、それが料自給率を低下させる大きな要因であ...

    ブックマークしたユーザー

    • theta2021/01/13 theta
    • agrisearch2010/12/02 agrisearch
    • mobanama2010/12/02 mobanama
    • poccopen2010/12/02 poccopen
    • settu-jp2010/11/29 settu-jp
    • byoubu2010/11/28 byoubu
    • hokuto-hei2010/11/28 hokuto-hei
    • WinterMute2010/11/28 WinterMute
    • mtfumi2010/11/28 mtfumi
    • nekotetumamori2010/11/28 nekotetumamori
    • koumet2010/11/28 koumet
    • filinion2010/11/28 filinion
    • hengsu2010/11/28 hengsu
    • tetzl2010/11/28 tetzl
    • toratorarabiluna273momomtan2010/11/28 toratorarabiluna273momomtan
    • yoshi12072010/11/28 yoshi1207
    • babi12345678902010/11/28 babi1234567890
    • T-3don2010/11/28 T-3don
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事