エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Obsidian】ボタンを作れるプラグインMeta Bindの使い方
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Obsidian】ボタンを作れるプラグインMeta Bindの使い方
Obsidianで、ワンクリックでさまざまな操作ができるボタンを作れる便利なプラグインMeta Bindを紹介しま... Obsidianで、ワンクリックでさまざまな操作ができるボタンを作れる便利なプラグインMeta Bindを紹介します。 悩みNotionのテンプレートボタンのように「ノートの中に1クリックでいろいろできるボタン」をObsidianでも仕込みたくてインターネットを放浪していました。そんな時に見つけたのがMeta Bindです。 別のプラグイン”Buttons”のREADMEで紹介されていました。 Meta Bindとは?Meta Bindは、メタデータ(プロパティ)と連携する入力欄やボタンを作ることができるプラグインです。今回はボタンを作る「Buttons」という機能を紹介します。 Meta Bindの導入まずはMeta Bindをインストールします。設定は特に弄らなくても使えます。 Buttons機能の紹介ボタンの作り方と簡単な例を紹介します。 作り方コードブロックにmeta-bind-b