エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
レプリケーションにおける読み取り負荷分散の性能
本記事は中級編ですので、既にレプリケーションを組んだことのある読者を対象とし、基本的な説明は割愛... 本記事は中級編ですので、既にレプリケーションを組んだことのある読者を対象とし、基本的な説明は割愛させていただきます。 レプリケーションはスケールアウトの手段ではない MongoDBはレプリケーション構成においてセカンダリからも読み込むことにより読み取り負荷分散が出来ます。ですが、勘違いしてはいけないのは、レプリケーションは高可用の手段でありスケールアウトの手段ではないとうことです。 これはよく勘違いされて、読者の中には「読み取りが遅いからレプリケーションの読み取り負荷分散で速くしよう」と考えている人はいないでしょうか?その考え方は注意が必要です。 そもそも「速さ」とはなんでしょうか?「速さ」といっても、それは2つの意味があります。ひとつはクエリの応答時間が短くなることで、これはターンアラウンドタイム(TAT)が速くなるといいます。もう一つはシステム全体で単位時間あたりの処理件数が増えること