エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
あさイチで紹介されてたレシピで「西京漬け」を焼いてみた : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
あさイチで紹介されてたレシピで「西京漬け」を焼いてみた : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
先日、あさイチで 西京漬けのレシピを紹介してた。 詳細はこちら▼ レシピが消えちゃうと悪いので 私もメ... 先日、あさイチで 西京漬けのレシピを紹介してた。 詳細はこちら▼ レシピが消えちゃうと悪いので 私もメモっとく▼ 材料(4人分) 銀だら 4切れ (味噌床) 味噌(塩分濃度8%以下がおすすめ) 200g みりん 120g 砂糖 60g あれば甘酒(材料が米麹のもの) 20g↑私は味噌200gの時点で 量の多さにビビって 調味料を半量で作りました^^; 200gってなかなかの量よ!? 銀だら3切れで半量でも全然大丈夫だった。 ※甘酒はないので入れませんでした。 銀だらに塩をふって30分おき 水分をふきとる。 ジッパー付き保存袋に銀だらと味噌床を入れなじませる。 冷蔵庫で1~5日間おけば完成。 ↑私は半日漬けて焼いちゃったけど。 味噌を拭いて焼いた▼ グリルプレートに くっ付きにくいアルミホイルを敷いて。 \グリルプレート、買って良かった!/グリルパン 日本製 グリルプレート 魚焼きグリル 川