記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chnpk
    chnpk 社会の中に居場所を作ること=仕事。かな?

    2008/08/10 リンク

    その他
    mamotena
    mamotena 人に仕える事じゃねーの?

    2008/08/09 リンク

    その他
    Miki-Tea
    Miki-Tea 「分業」ってのは、確かに現象面であるけれど、人生の意味論としての側面もあるのか。

    2008/08/09 リンク

    その他
    takhasegawa
    takhasegawa 「分業:手分けをして仕事をすること @大辞林」 循環参照ですね。

    2008/08/09 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada ほぼ網羅しそうだな。仕事ってのは労働がなくなってもなくならない。人間が社会を必要とする限りなくならないのかな。ひょっとして、労働の消費化から非コミュが生まれた?

    2008/08/09 リンク

    その他
    tororopop
    tororopop だからこそ交換取引の流動性は重要であり、市場が機能不全を起こさないように気をつけねばならない。交換取引が停止するのは心肺機能が停止するのと似たようなもの。時間が立ち過ぎると社会も不可逆な状態=死に至る

    2008/08/09 リンク

    その他
    pha
    pha 「マネーの拳」という漫画で「会社とは人をたくさん雇用するためのもの。人をたくさん雇うことはそれだけで正義」と言ってた。一人でする仕事は仕事じゃないのだろうか。純粋な一人仕事なんてないってことか。

    2008/08/09 リンク

    その他
    kousyou
    kousyou id:phaさん、会社は社会から役割を分業され、その会社の中で社員に仕事を分業しているのに対して、一人仕事は会社を通さず社会と直接分業することだと思いますよ。

    2008/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仕事ってなんだろ増田 - finalventの日記

    仕事って、なんだろう? 仕事って、なんだろう? このシンプルな質問に答えられる人はどのくらいいるの...

    ブックマークしたユーザー

    • advblog2008/08/15 advblog
    • amejapa982008/08/13 amejapa98
    • chnpk2008/08/10 chnpk
    • came82442008/08/10 came8244
    • happymercus2008/08/10 happymercus
    • mamotena2008/08/09 mamotena
    • lylyco2008/08/09 lylyco
    • Miki-Tea2008/08/09 Miki-Tea
    • arajin2008/08/09 arajin
    • ocs2008/08/09 ocs
    • takhasegawa2008/08/09 takhasegawa
    • ya--mada2008/08/09 ya--mada
    • depois2008/08/09 depois
    • tororopop2008/08/09 tororopop
    • pha2008/08/09 pha
    • kousyou2008/08/09 kousyou
    • Blue-Period2008/08/09 Blue-Period
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事