記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bronson69
    bronson69 野党の党首は権益をもっていない、だからあっせんをするにも原資が必要、それなら支出を分析したらわかるでしょ、とこういうことか?誰か解説してー

    2009/03/20 リンク

    その他
    castle
    castle 「どちらかといえば検察は独自の権力をいつでも行使してゆえに危険な存在だなと考えているくらいです。国民の制御できない強権の存在自体が怖いです」米欄のceltsってだれ? 自意識過剰だけどなんかこえええ。

    2009/03/07 リンク

    その他
    takunama
    takunama "西松側に思惑があったことなんか当たり前じゃないか。問題は利益誘導を小沢がしたかどうかで、それは支出を分析すればわかる。それをするのがジャーナリズムの仕事だよ。"

    2009/03/06 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 「町の風景からドブがなくなったのがいけなのか。」期待ないものをみなくなったので、ひとはひよわになる。大けがとか、死体とか、大病とか、あ、そうそう投獄とか、必ずあることなのだから目をそらしてはいけない。

    2009/03/06 リンク

    その他
    yuki-esupure
    yuki-esupure 検察もドブさらいやってるだけなんだよ

    2009/03/06 リンク

    その他
    jujubea
    jujubea 言ってることの意味はわからんが、小沢を擁護したいということだけは伝わった

    2009/03/05 リンク

    その他
    iteau
    iteau 何か誤解なさっておられるような。支出分析では便宜供与は分かりません。口利きは資産ではないので貸借対照表には掲載されません。

    2009/03/05 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 過去の支出をどんなに分析しても「出世払い」はわからない。そもそも資金提供者が求めているのも直接金銭的な見返りとして表れるものではないだろう。

    2009/03/05 リンク

    その他
    daradaru
    daradaru 便宜を図ったかどうかは収支ではわかんないだろ。それ以外は同意。

    2009/03/05 リンク

    その他
    atoh
    atoh なぜ、便宜を図ったかどうかが支出で判断できるのか僕にはわからない。

    2009/03/05 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 何のために情報を公開してるのかっつー。リーク情報に依存しすぎて、公開情報を調べられないマスコミ。

    2009/03/05 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 「西松側に思惑があったことなんか当たり前じゃないか。問題は利益誘導を小沢がしたかどうかで、それは支出を分析すればわかる(略)」野党の党首に便宜を図れるのか、常考。/消毒さんのエントリに対する追記も要読。

    2009/03/05 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE 全部オープンが本当ならその通りだと思う

    2009/03/05 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery 清廉な政治家を求めるから、能が無くてもなれる2世3世が増えるのかしら。これは民主が政権を取ったときのための投資じゃないかと思う。だから現状の支出は問題ないんじゃないかと推測。

    2009/03/05 リンク

    その他
    minoru-n
    minoru-n 問題は政治団体を「トンネル」したことでは?/利益誘導は支出から判明すると限らないのでは?/よくわかりません。/僕が頭悪いの?僕が死ぬの?

    2009/03/05 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro いや、何か報道されてないゴツイ本丸があるんじゃないか?いまんとこ、静観だな。

    2009/03/05 リンク

    その他
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 「左舷の弾幕が薄いよ!なにやってんの!」状態が脱せてない感じ。 / ところで素朴な疑問ですが、「清廉潔白でない」という理由で政治家を逮捕することが、日本では可能なんでしょうか?

    2009/03/05 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh 政治家は清廉潔白であるべきとは政治家が主張してることじゃ?ただ献金が良いとのイメージを持たれてないのは印象的だが。

    2009/03/05 リンク

    その他
    max-nyan
    max-nyan  ふむ。 今回小沢さんがどぶ川をどれだけ清流と言い通せるか・・・。

    2009/03/05 リンク

    その他
    MERCY
    MERCY 普通の失言とかのスキャンダルと違って、これは法律の話なんだから、それが正しいあり方だと思うならしておけばいい話、してないってのなら文句言うな、自分がやっておいて想像できないほど無能なら政治家として不要

    2009/03/05 リンク

    その他
    narumi-763
    narumi-763 That's ジャーナリズム だと思います。日本では難しいのでしょうか?

    2009/03/05 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 「問題は利益誘導を小沢がしたかどうかで」西松建設もバカじゃないんだから(たぶん)無駄金は使わないでしょ

    2009/03/05 リンク

    その他
    www6
    www6 「政治家なんかきたない仕事だよ。ドブ浚いと同じだ」 津川か三國あたりに言わせたい台詞(伊丹十三か)。

    2009/03/05 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide 中川辞任騒動と合わせて論じれば説得力増すのにな。

    2009/03/05 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "問題は利益誘導を小沢がしたかどうかで、それは支出を分析すればわかる。それをするのがジャーナリズムの仕事だよ。"

    2009/03/05 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「検察のリークから大衆に清廉な政治家理想みたいなもので空気を醸して、というか、呪縛して、政治家を抹殺していけば、日本に政治家はいなくなる。  政治家なんかきたない仕事だよ。ドブ浚いと同じだ」

    2009/03/05 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「町の風景からドブがなくなったのがいけなのか」そういうとこあるかも。知らないものはわからないしとわかろうとしない人が増えている気がするし、みな綺麗なものに慣れ過ぎ。中国へ行けよ、いっぺんw。

    2009/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    隠し金の問題じゃないんだから、支出を分析したらいいだろ - finalventの日記

    小沢疑惑の大手紙社説のばかばかしさにげんなりしたと書いた。理由は、隠し金の問題じゃないんだから、...

    ブックマークしたユーザー

    • bronson692009/03/20 bronson69
    • castle2009/03/07 castle
    • takunama2009/03/06 takunama
    • hihi012009/03/06 hihi01
    • yuki-esupure2009/03/06 yuki-esupure
    • jujubea2009/03/05 jujubea
    • funaki_naoto2009/03/05 funaki_naoto
    • desafinad02009/03/05 desafinad0
    • nonasu2009/03/05 nonasu
    • uunfo2009/03/05 uunfo
    • came82442009/03/05 came8244
    • iteau2009/03/05 iteau
    • Utasinai2009/03/05 Utasinai
    • nakex12009/03/05 nakex1
    • yamifuu2009/03/05 yamifuu
    • daradaru2009/03/05 daradaru
    • wtr2009/03/05 wtr
    • atoh2009/03/05 atoh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事