記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ultrabox
    ultrabox 人は信じたいことを信じてしまうものなのだよ(したり顔)

    2023/05/01 リンク

    その他
    maturi
    maturi タイトル五七五。これは何かの秘密のメッセージか

    2023/04/30 リンク

    その他
    takeda25
    takeda25 575

    2023/04/30 リンク

    その他
    yusuket
    yusuket 術中にまんまとハマってキレて大人気ない対応しちゃった人が言ってもなぁ

    2023/04/30 リンク

    その他
    y-pak
    y-pak たまにエプスタインとかガチもんの事件が出てくるからじゃないよ

    2023/04/30 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 堀江氏が無敵の人と言われるのは分かるがひろゆきもまた無敵の人なのですよ。https://www.infomining.jp/hiroyuki/archives/6046

    2023/04/30 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 陰謀論にハマってる市長とか、どう思う? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/cd2bf63a258689c3b5753edc7260d0f2d61c3054

    2023/04/30 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 そっちが楽って人もいると思うし、一般人には調べようがないわからないこともあるしな

    2023/04/30 リンク

    その他
    gameloser
    gameloser 陰謀論は本能だよね。文明のない時代、暗闇で物音がした時に「敵だ!」と警戒する遺伝子と、確認もせずに「風だろ」と決めつける遺伝子でどちらの生存率が高いか?どちらの方が子孫を残せたか?

    2023/04/30 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn いろんなものが繋がったように思えるとイヒ体験して脳が気持ちよくなっちゃうからね。しかも選ばれしものしか知り得ないとなると余計に。

    2023/04/30 リンク

    その他
    s-supporter
    s-supporter 特にSNSはアテンションエコノミーが成り立っている世界だから面白がって乗っかる人はもちろん、現状に不満がある人にとっては陰謀があれば気が楽になれる。自身の不満、不遇は陰謀のせいだと言い訳ができるからね。

    2023/04/30 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 解明されてないから

    2023/04/30 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai そりゃ楽しいから以外にないやろ

    2023/04/30 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 少なくともそれが自分にとって不快・害悪ではないからだろう。俺も自分の見たいものを見て、信じたいものを信じ、主張したいものを(できる限りで)主張する

    2023/04/30 リンク

    その他
    mangabon
    mangabon 皆、大なり小なり「自分の信じたいように理屈を付けたり(引用したり)、情報を切り取ったり」しているので、明日は我が身と思いつづけないとね。偏った情報で人を叩いてスッキリしてる人は特に陥りやすいだろう。

    2023/04/30 リンク

    その他
    nuara
    nuara トンデモ理論にはまるのは昔からあったのでは。ノストラダムスもそうだよね。むしろ最近目につくのは、反ワクだ陰謀論だとレッテル貼りする側のやたらエラソウな雰囲気。下手すると、政府の言論統制に利用されるよ。

    2023/04/30 リンク

    その他
    straychef
    straychef 論がついてるのは論外って言ってるだろ

    2023/04/30 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 “とくに若い人たちは「保守」と聞くと野党が頭に浮かぶ。野党は国会で何かと反対して、物事を変えない人たち=「保守」、というイメージが定着しているのがひとつの理由のようです”

    2023/04/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ人は陰謀論にハマるのか?東工大准教授・西田亮介氏が予言する「人間の未来」 | FRIDAYデジタル

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信...

    ブックマークしたユーザー

    • hate_nao2023/05/02 hate_nao
    • ultrabox2023/05/01 ultrabox
    • kuwa-naiki2023/05/01 kuwa-naiki
    • demandosigno2023/05/01 demandosigno
    • ET7772023/05/01 ET777
    • kagecage2023/05/01 kagecage
    • pikopikopan2023/05/01 pikopikopan
    • laislanopira2023/05/01 laislanopira
    • rikuzen_gun2023/05/01 rikuzen_gun
    • akinonika2023/05/01 akinonika
    • htnma1082023/04/30 htnma108
    • maturi2023/04/30 maturi
    • naggg2023/04/30 naggg
    • T_fukkun2023/04/30 T_fukkun
    • AspergerSyndrome2023/04/30 AspergerSyndrome
    • yasuhiro12122023/04/30 yasuhiro1212
    • uni50072023/04/30 uni5007
    • takeda252023/04/30 takeda25
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事