エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
異次元緩和はもはや限界! 日本銀行と我が国に迫りくる巨大な危機(現代新書編集部)
黒田東彦日銀総裁が2013年に始めた「量的・質的金融緩和」(通称「異次元緩和」)は今年で10年の節目を... 黒田東彦日銀総裁が2013年に始めた「量的・質的金融緩和」(通称「異次元緩和」)は今年で10年の節目を迎えます。前例のない金融緩和により、日本経済はデフレから脱却しつつありますが、その副作用は無視できないレベルに達しています。日銀が国債を「爆買い」し続けた結果、日銀のバランス・シートは肥大化し、わずか1%の金利引き上げが2年続くだけで債務超過に陥るような脆弱な財務体質になってしまいました。 中央銀行の金融政策や財政問題に精通したエコノミスト河村小百合氏(日本総合研究所調査部主席研究員)は、『日本銀行 我が国に迫る危機』(講談社現代新書)のなかで、「日銀は今や、我が国の先行きを大きく揺るがしかねない"リスクの塊"、"火の車"状態となりつつあります」と警告します。 一方で、リフレ派の経済学者や政治家は「日銀は政府の子会社なので、国債をどんなに買い入れても全く問題ない。満期が来たら、返さないで何
2023/03/17 リンク