エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
複雑な条件設定は、売り手が買い手を騙すためのもの。必然性のないデリバティブ取引を駆逐しよう!!(山崎 元) @gendai_biz
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
複雑な条件設定は、売り手が買い手を騙すためのもの。必然性のないデリバティブ取引を駆逐しよう!!(山崎 元) @gendai_biz
英国の金融界が大変なことになっている。世界の金融取引の基準金利とも言うべき「Libor」を不正に操作し... 英国の金融界が大変なことになっている。世界の金融取引の基準金利とも言うべき「Libor」を不正に操作したとして、英大手銀行バークレイズのダイヤモンド前CEOが辞任した。同氏は、他行の関与も示唆しており、さらに、英国の中央銀行であるイングランド銀行の関与も疑われている。 事件は解明の緒についたばかりで、具体的にどのような操作と、これを利用して利益を得る取引があったのかはまだ分からないが、一連の金利操作には、二種類の問題が絡んでいる。 指標が意図的に操作される可能性を考えるべき イングランド銀行の関与が疑われているのは、「情報としての金利」の不正操作だ。リーマンショック後の金融危機の状況下で、銀行の経営が危なくないという情報を発信するために、幾つかの銀行が自行の取引金利を実態よりも低く申告したという問題だ。 取引金利や株価といった企業にかかわる「取引価格」は、取引関係者が持っている情報と判断を