記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tyru
    tyru 2008年の記事。こんな事あったのか。

    2014/01/04 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 5年前のが流れてきた

    2013/02/02 リンク

    その他
    takauhi
    takauhi キョーレツ!

    2010/04/01 リンク

    その他
    minodisk
    minodisk だれとく

    2010/03/04 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks イタリア政府がGDP(国内総生産)の7%にもおよぶ税金の未納を解消する施策として、インターネット上でイタリアの全国民の所得を公開

    2009/03/30 リンク

    その他
    y_r
    y_r イタリア...それにしてもGDPの7%の脱税ということは脱税が国民的行事なのね...

    2008/12/12 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp Internet

    2008/07/13 リンク

    その他
    s-miyashita
    s-miyashita 公開するシステムが存在するワケで、システム開発・構築した業者はその仕様に対して何もいわなかったのかしら。「これ、プライバシー的にまずくない?」とか。情報開示にもほどがある!

    2008/05/09 リンク

    その他
    orihime-akami
    orihime-akami さすがラテンっぽい荒っぽさ。これが通るのがイタリア、いやヘタリアだwww

    2008/05/06 リンク

    その他
    itochan
    itochan イタリア政府は憲法違反ってことでいいんですよね?  日本だと憲法違反でもへらへらとごまかせるみたいだけど、イタリアだとその後どうなるのか今後のニュースに注目

    2008/05/04 リンク

    その他
    maangie
    maangie イタリアすげえなあ。「アクセスが殺到」「「プライバシーの法外なまでの侵害だ」と非難」当たり前だっ。

    2008/05/04 リンク

    その他
    mad-capone
    mad-capone とんでもなくて驚いた。 未納の人だけで良かったんじゃね

    2008/05/04 リンク

    その他
    yoshioka89
    yoshioka89 ブラックユーモア

    2008/05/03 リンク

    その他
    fieldragon
    fieldragon 公開する前から、抗議されそうなのも分かると思うけど、やってしまうところがすごい

    2008/05/03 リンク

    その他
    jdg
    jdg 酔った勢いってレベルじゃねーぞ!

    2008/05/03 リンク

    その他
    stonife
    stonife ある意味、究極のオープンソース

    2008/05/03 リンク

    その他
    a1101501j
    a1101501j 自国の事なら剣幕を変え抗議してる所だが、他国というだけでなんて愉快な法律なんだと思える無責任な自分www

    2008/05/03 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 伊国民は政府に文句言ったりや

    2008/05/03 リンク

    その他
    nirvash
    nirvash 24時間もオープンだったらコピー終わってるかな

    2008/05/03 リンク

    その他
    amerio
    amerio さすがっ弱いくせに戦争大好きイタリア!おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれる!

    2008/05/03 リンク

    その他
    gin-oi2
    gin-oi2 これは国を相手取って告訴でるね!

    2008/05/02 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 日本もやったらどうなるのだろう?あまりの低所得者の多さに絶望したとならなければいいけど。

    2008/05/02 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 所得がつかめないので密告を期待して高額所得者を公開というのは妥当性はともかくまだ理由があるが、未納の解消に所得公開は効果があるのか?滞納額も一緒に公開したとか?

    2008/05/02 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango すげえ!税未納等で悩んだ末でしょうけど、誘拐犯に狙われたりするリスクを考えるとねぇ。あと、イタリアは帳簿に上がらない闇経済がすごいそうですが、そっちの対策をどうするんでしょうね?

    2008/05/02 リンク

    その他
    yoshiii
    yoshiii ヘタリアの考えることって、、、。ひどすぎ。

    2008/05/02 リンク

    その他
    pqrs
    pqrs 止めるやつはいなかったのだろうか

    2008/05/02 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn これはすごい・・・

    2008/05/02 リンク

    その他
    sharia
    sharia さすがイタリア。その手があったか。

    2008/05/02 リンク

    その他
    tororopop
    tororopop マフィア対策か

    2008/05/02 リンク

    その他
    hirok52
    hirok52 税金の支払いを促すために、全国民の所得を公開とな?おおらかなイタリアンでもさすがに非難が。

    2008/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イタリア政府が全国民の所得をインターネットで公開、もちろん実名入り

    イタリア政府が税金の支払いを促すため、国民全員の所得をインターネット上で公開したそうです。 芸能人...

    ブックマークしたユーザー

    • tyru2014/01/04 tyru
    • FTTH2013/02/02 FTTH
    • poquitin2010/11/01 poquitin
    • TAKETTI022010/04/22 TAKETTI02
    • takauhi2010/04/01 takauhi
    • tg30yen2010/03/05 tg30yen
    • minodisk2010/03/04 minodisk
    • goinger2010/01/12 goinger
    • eriko3152009/07/08 eriko315
    • izm1472009/06/02 izm147
    • TDA2009/05/02 TDA
    • pitworks2009/03/30 pitworks
    • y_r2008/12/12 y_r
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • tanemurarisa2008/06/15 tanemurarisa
    • qaze002008/06/12 qaze00
    • Abotan2008/05/22 Abotan
    • J1382008/05/13 J138
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事