記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Haaaa_N
    Haaaa_N うっかり見逃したら書類送検とかやってられんな,というかこの文面じゃ削除人も大変だろ

    2012/12/22 リンク

    その他
    daichiman
    daichiman 警察って組織は2ちゃんよりも悪質なことするんだな。/2ちゃんねる創設者のひろゆきが書類送検されたことが明らかに - GIGAZINE

    2012/12/21 リンク

    その他
    NCOV-05
    NCOV-05 スポットで流れて来るニュース・事の経緯を並べて(リンク張って)、ソコに意味を読み説くと言う記事造りをしてるネットメディアって「Gigazine」くらいだろうか? 良い仕事をしていると思う。イイネ!(b^ー゚)+

    2012/12/21 リンク

    その他
    prototechno
    prototechno 警察が狙う「Web業界」取締強化とな…

    2012/12/21 リンク

    その他
    nomuken
    nomuken 遠隔操作ウィルスでの大失態&無知無能の露呈以降、警察は面子のためだけに、八つ当たり的に2ちゃんねるへの見せしめをしているだけだな。公権力の濫用も甚だしい。

    2012/12/21 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 警察栄えて国滅ぶ、と。/ 事件て庶民が欲するエンタメ情報で、それを警察が独占供給してるのだから、警察>マスコミだよなー。 南町奉行と北町奉行は無理としてもFBIみたいな広域警察は作らんの?

    2012/12/21 リンク

    その他
    tappyon
    tappyon http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20121221

    2012/12/20 リンク

    その他
    NLW
    NLW 45億年後にはFacebookもtwitterも絶滅してるだろうけど2ちゃんねるは残ってるかもな

    2012/12/20 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar 茶番じゃないの?

    2012/12/20 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance 薬・違法板の薬物売買の書き込みが問題になった時点ではなく、この時期に書類送検とは何か裏がありそうな気配。そもそも「2ch」の存在にいろいろな疑問点があるが…。

    2012/12/20 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon 広告収入って・・・

    2012/12/20 リンク

    その他
    tamacko
    tamacko ついにきたな。。。

    2012/12/20 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 隠語の解説はいいのか?

    2012/12/20 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 そろそろ、2ちゃんに警察OBが天下るころ。

    2012/12/20 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 ひろゆきって多分確信犯なんだよ。この問題を社会問題にしてネットの発言力を強くしたいんじゃないのか。

    2012/12/20 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell まだかなまだかな見ると、ihou板って常に何がしか赤文字が載ってたイメージなんだけど、あれでも追いついてなかったんかー

    2012/12/20 リンク

    その他
    piayo
    piayo timeline非公開にできるtwitter、Gmail下書き、LINEも幇助ツールになりえる。

    2012/12/20 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro わかるようなわからないような。

    2012/12/20 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 煽り気味の現代ビジネスを出典にさらに妄想重ねられても。違うと思うが。また、プロバイダ責任制限法の理屈で言うと、通報を受けながらも放置しただけで責任が発生するのはこの件が無くとも明白だと思うけど。

    2012/12/20 リンク

    その他
    nomeaning22
    nomeaning22 なんでもありがネットの自由だと思ってる人にとっては不安を煽られるニュースかもしれないけど、個人的には今後のネットを守るために必要な処置だと思うけどなあ。なんでもありなわけじゃないよって警告の意味で。

    2012/12/20 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen いや、その理屈はおかしい▼構造的な問題として、削除をボランティアに頼ってる点もあるわな。だが有償職務として誰かを就けるには、量が膨大過ぎるのも事実。

    2012/12/20 リンク

    その他
    amose121209
    amose121209 2ちゃんねる創設者のひろゆきが書類送検されたことが明らかに - GIGAZINE

    2012/12/20 リンク

    その他
    sirahane2012
    sirahane2012 みてる。ひろゆき側がどう対処するのか気になるところ

    2012/12/20 リンク

    その他
    anomy
    anomy 最高裁まで行くと、また大谷剛彦が被告有罪の意見を提出する。(大谷剛彦はwinny裁判で被告有罪の少数意見を提出した。)

    2012/12/20 リンク

    その他
    kabutch
    kabutch 「2ちゃんねるなんてネット掲示板を作るから麻薬情報が流通してしまうんだ」という論理?

    2012/12/20 リンク

    その他
    kana321
    kana321 [person[GIGAZINE]2ちゃんねる創設者のひろゆきが書類送検されたことが明らかに

    2012/12/20 リンク

    その他
    masamune61
    masamune61 メモ行き。

    2012/12/20 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour ネットに対する警鐘というか、別件でどうにか意趣返しを図ったというか…?

    2012/12/20 リンク

    その他
    pepex
    pepex ひろゆき,書類送検

    2012/12/20 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu では、違法な賭博である朝鮮玉入れを放置している警察もグルだから取り締まらないといけないな。

    2012/12/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2ちゃんねる創設者のひろゆきが書類送検されたことが明らかに

    by Joichi Ito 朝日新聞がサイト上にて「号外」として、速報で「2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特...

    ブックマークしたユーザー

    • smtp2013/05/10 smtp
    • Haaaa_N2012/12/22 Haaaa_N
    • beth3212012/12/21 beth321
    • tg30yen2012/12/21 tg30yen
    • daichiman2012/12/21 daichiman
    • NCOV-052012/12/21 NCOV-05
    • hmmm2012/12/21 hmmm
    • Peter_402012/12/21 Peter_40
    • prototechno2012/12/21 prototechno
    • h_tasuki2012/12/21 h_tasuki
    • aoematahachiro2012/12/21 aoematahachiro
    • uduki_452012/12/21 uduki_45
    • enigma112012/12/21 enigma11
    • gadgetshop2012/12/21 gadgetshop
    • nomuken2012/12/21 nomuken
    • perfectspell2012/12/21 perfectspell
    • sawarabi01302012/12/20 sawarabi0130
    • tappyon2012/12/20 tappyon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事