記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toukyoumertoromarunoutisen
    toukyoumertoromarunoutisen 食べまくってほしい

    2022/06/23 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 最近読んだこの辺りのネタを扱ったSFだと岡本俊弥『渦』( https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083BF1TMQ/ 収録)のアイデアが面白くて。こういう進化がもっとマクロな系に影響を与えるかも……というネタと責任問題について。

    2022/06/23 リンク

    その他
    frontline
    frontline うわぁ……人間の考えるスケールとは違う長さで自然は順応していくのね。

    2022/06/23 リンク

    その他
    mn36555023
    mn36555023 とりあえず🌍

    2022/06/22 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “「バクテリアによるプラスチック分解」を可能にしようと世界中で研究が行われていますが、最新の研究では「世界中の海や土壌に生息する微生物がプラスチックを食べるように進化している」可能性が示されました。”

    2022/06/22 リンク

    その他
    tackman
    tackman 木材の時には一億年くらいかかったけど今回は速いな

    2022/06/21 リンク

    その他
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa “「プラスチックを食べるバクテリア」が始めて見つかったのは、2016年のこと。”

    2021/12/18 リンク

    その他
    rag3
    rag3 家電製品がダメになるから木製に戻ることに。プリント柄ではない、本物の檜でできたエアコンは和室に似合うな。

    2021/12/18 リンク

    その他
    lli
    lli 木炭期みたいになりそう

    2021/12/17 リンク

    その他
    bertrandsushibarrussell
    bertrandsushibarrussell 適したものから増殖するので当然。因みに、アトロピンやスコポラミンなど、プラスチックよりも分解しにくそうな物質も自然界にはあるが、これらもその内分解される。もっとも、そう言って垂れ流していると川魚が抗精

    2021/12/17 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu さすが地球さまだぜ

    2021/12/17 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 海水があると1000倍の分解能を持つ微生物、ができたらプラは海に捨てればいい、的にならないかな。正直プラスチックが数年で分解されるのは困ることの方が多そう。

    2021/12/17 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo それでプラスチック問題が解決するとは思えないが。

    2021/12/17 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「人類が消えた世界」では、プラスチック分解菌が出現して合成樹脂が全て分解されるには十万年かかるだろう、とされていたが、一世紀かそこらで分解は始まっているのか…。電線の被覆を食う菌とか現れないといいが。

    2021/12/17 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 「○○を分解するように進化」っていう言い回しが目的論丸出しで進化論台無し… って感想をいつも抱く。

    2021/12/16 リンク

    その他
    elve
    elve 分解したら二酸化炭素ふえそーな?

    2021/12/16 リンク

    その他
    t2wave
    t2wave "「プラスチックを食べるバクテリア」が始めて見つかったのは、2016年"

    2021/12/16 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 生物ってすごいなあ……。プラゴミ問題は存外こういうバクテリアの発達で解決しちゃうのかもね……。

    2021/12/16 リンク

    その他
    star_123
    star_123 プラスチックも腐る物になってゆくのかなぁ

    2021/12/16 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 進化しているのではなく前からいたものを人間が発見するようになっただけでは。

    2021/12/16 リンク

    その他
    gabill
    gabill シンクロニシティ!

    2021/12/16 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 数年前にはてなで知った事で、確かブコメした記憶もある。バクテリアは世代交代が早いので、進化のスピードも必然的に早くなんねん。特に食性に関しては驚異的に変化する。

    2021/12/15 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 微生物に勝つプラスチックを作らねば。

    2021/12/15 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane 「これが広まったら耐久性という利点がなくなる」という指摘には一瞬なるほどと思ったが、よく考えると木は土に還る素材だけど木製製品が耐久性ないわけでもないし木ですら細かくしてからじゃないと分解に時間かかる

    2021/12/15 リンク

    その他
    centersky
    centersky だからといってゴミを垂れ流していい理由にはならないだろう

    2021/12/15 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 小泉武夫先生曰く「問題を見つけたら、解決してくれる微生物を探せ」

    2021/12/15 リンク

    その他
    tomoP
    tomoP 予想通り。→ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1454394 でももしこれが世界中に拡散したらプラスチックはすぐ腐る耐久性のないもの、となってしまって新素材に取って代わり、今度はそれが環境に悪いとか言われループ

    2021/12/15 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon 億年スパンで見たら自然に取ってもこれしき微々たる事なんだろうなぁ。

    2021/12/15 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 地球に腐朽菌が発生するまで、枯れたシダ植物(リグニン)は分解される事なく積み重なっていた。いまの化石燃料は、キノコが発明される以前の資源。プラスチックを食べるキノコが生まれるのは、夢があるな

    2021/12/15 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n やがて石油に変わるのか

    2021/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界中の微生物がプラスチックを分解するように進化しつつあるという報告

    プラスチックによる海洋汚染は2000年代に入ってから劇的に増加しており、企業・政府・環境団体・消費者...

    ブックマークしたユーザー

    • toukyoumertoromarunoutisen2022/06/23 toukyoumertoromarunoutisen
    • ANNotunzdY2022/06/23 ANNotunzdY
    • ka-ka_xyz2022/06/23 ka-ka_xyz
    • frontline2022/06/23 frontline
    • mn365550232022/06/22 mn36555023
    • prna792022/06/22 prna79
    • sc3wp06ga2022/06/22 sc3wp06ga
    • tackman2022/06/21 tackman
    • hashimotronika2022/06/21 hashimotronika
    • Seiji-Amasawa2021/12/18 Seiji-Amasawa
    • agrisearch2021/12/18 agrisearch
    • prq0982021/12/18 prq098
    • rag32021/12/18 rag3
    • lli2021/12/17 lli
    • cockok2021/12/17 cockok
    • bertrandsushibarrussell2021/12/17 bertrandsushibarrussell
    • bigchu2021/12/17 bigchu
    • kts562021/12/17 kts56
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事