エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
絵で超わかりやすく「アキちゃんハーフスイング手法」解説! | <FXトレードブログ>教科書手法のHARUさん
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
絵で超わかりやすく「アキちゃんハーフスイング手法」解説! | <FXトレードブログ>教科書手法のHARUさん
※名前の由来は、スイングよりは少し短い期間で利確できる手法だから「ハーフスイング」。byあきちゃん。... ※名前の由来は、スイングよりは少し短い期間で利確できる手法だから「ハーフスイング」。byあきちゃん。 以下、アキちゃん先生も一番信頼しているという「ハーフスイング」手法について、 絵で簡単にまとめてみました。 鉄板ハーフスイング チャートは4時間足だけを見ます。 20MAと120MAを入れておきます。 図だと、デッドクロス(※20MAが120MAを下抜けるている)の交差部分に ドンピシャリで戻りが入っています。 クロスにドンピシャ戻りは鉄板エントリーポイント。 その戻りの起点からてっぺんに向けてフィボナッチ(リトレースメント)を 矢印のように裏当てします。 ※通常は画面左から右のほうへ引く。裏あては、画面左の方から右へ引く。 そして、その戻りが61.8%~76.4%に収まっていたら、エントリーチャンス! となります。 ※あまり戻りが深いと、レンジになりやすい。 よく見られるハーフスイング