記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Wallerstein
    Wallerstein 一連のhokusyuさんの議論はメタな議論がそもそも分からない人々にとって難易度が高すぎると思う。文章読解力の試薬としては機能しているが、ある意味残酷(笑)。

    2009/12/09 リンク

    その他
    funa07
    funa07 理解するまで手は届いていそうでつかめてない状況。主に後半部分。風邪治ったら読み直す。

    2009/12/07 リンク

    その他
    makamaka_at_donzoko
    makamaka_at_donzoko "「お前は獣ではなく人間だ」といわれることは、ひとつの不安をまねく。欲望の帰属先がなくなってしまうのだ。"

    2009/12/07 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 問題はここでいう「獣=邪気眼」が集合的なものであり、規範として振舞うことなのだ

    2009/12/07 リンク

    その他
    agricola
    agricola ←パウロは「肢体に存在する罪の法則」の支配から己を解放するために霊によって「からだの働き」を殺せと言ってる(第8章13節)。これはhokusyu氏の「欲望を私の中の法廷に引きずり出す」と同義なんだが。

    2009/12/07 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 「自分の中の獣」は、自分の中にある暴力衝動や非倫理的な欲望の比喩。で、「それを切り離せると思ってるなら大間違いだ」なら完全に同意。ただ、「自分の中に獣はいない」と言い切る人のほうが俺は恐ろしい

    2009/12/06 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 人間だもの。みつを。

    2009/12/06 リンク

    その他
    HODGE
    HODGE マタイによる福音書5.27-30だと”もし、右の目があなたをつまずかせるなら、えぐり出して捨ててしまいなさい。体の一部がなくなっても、全身が地獄に投げ込まれない方がましである。”

    2009/12/06 リンク

    その他
    fk_2000
    fk_2000 「男はのけもの」じゃね

    2009/12/06 リンク

    その他
    aozora21
    aozora21 いつ獣に豹変するか分からないのは万人に共通なので獣になった理由にならないのだ、甘えるな!と獣予備軍である全ての人間に告ぐ、というのはどうでしょうか。

    2009/12/06 リンク

    その他
    yomimonoya
    yomimonoya それにしてもこの問題は見事に“○カ”をあぶり出すな、と各所のブコメを見つつ感慨。

    2009/12/06 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro おとこはおーかみなのーよー♪ きをつけなさーいー♪

    2009/12/06 リンク

    その他
    kadotanimitsuru
    kadotanimitsuru 「獣」なのは曽野綾子。心のち○こでミニスカ女という別種のマッチョを犯してかかるマッチョ売りの少女。それで抑圧されるのは実際の被害に遭う「大人しい」女であり「自分の中にも獣が居るかも」と自己批判する男。

    2009/12/06 リンク

    その他
    masudami
    masudami liberty to myself (笑)

    2009/12/06 リンク

    その他
    nessko
    nessko 昔から「下半身に人格はない」という言い方はよく使われますよね。社会人としてのおっさんは、性欲解消は玄人相手にする等実際的な対応で処理して、人格が問われる場には「下半身」は持ち込まないで済ませるのかな。

    2009/12/06 リンク

    その他
    REV
    REV 俺は宴会の後、野獣になる。あ、ノケモノの間違いだった。

    2009/12/06 リンク

    その他
    regicat
    regicat 一連の意見の中で一番納得いった。

    2009/12/06 リンク

    その他
    toled
    toled 全然関係ないけど、メンヘルはときどき小人さんと交代します。夜中にへんなメールや電話がきても多めにみてあげてね。ところで手塚治虫の『きりひと讃歌』にまさにそういうレイプシーン出てきます。

    2009/12/06 リンク

    その他
    Midas
    Midas id:welldefinedが全面的に正しい。このデタラメを英訳して転載すればid:hokusyuと賛同者は世界の笑いものとなるとだけ言っとく。因みに参照すべきは「ローマ人の手紙」7章。聖書文化圏では無神論者の中学生でも知ってる常識

    2009/12/06 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori これは単なる信仰告白。「私の全てを私が制御可能である」という命題も常に仮定。「私の一部に制御不可能な部分があるかも知れない」が反証不能であるように。責任回避との結合を分割して批判できるし、そうすべき。

    2009/12/06 リンク

    その他
    quagma
    quagma なるほど。鋭い。自分にもアウトソ-シングへの志向があった(ある)ことに気づいた。「男は獣」なる言明の本質的な不快さも、このあたりに由来するんだろうな。

    2009/12/06 リンク

    その他
    flurry
    flurry ところで。宴会で上司らしき男性が「男は絶対ケモノだよ!○○だって草食系男子と言われてるけど一皮剥いたら……」とか言ってて、部下の女性が微妙な顔で対応してる光景を見たことがあるでしょうか。私はあります。

    2009/12/06 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko ここ同意>「先生も獣ですか」と問われたら「そうだね、獣かもしれないよ」と返事をするのではないだろうか/「獣」をプラスの価値とするオヤジ規範では。「レイプするくらい元気」とか「男は黒豹」(でしたっけ)と

    2009/12/06 リンク

    その他
    blueroof
    blueroof 『欲望が「人間」の所有物であるとすれば、それは私という「人間によって」"immer wieder(常に、再び)"な裁きの対象にならざるをえない。』

    2009/12/06 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman この期に及んでまだ「誰が“男は獣”と言っているのか」がわからないやつがいるとは。

    2009/12/06 リンク

    その他
    felis_azuri
    felis_azuri 『是が非でも欲望を「獣」という治外法権の中にとどめておこうとするのではないだろうか』/最近、男性のみ裁判員の性暴力裁判で、言い渡された刑が 不思議なことに 軽かった件を連想した。

    2009/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ「男は獣」といいたがる人がいるのか - hokusyu’s blog

    ■「獣」のアウトソーシング http://d.hatena.ne.jp/sk-44/20091204/1259906283 sk-44さんは、性犯罪者に...

    ブックマークしたユーザー

    • Wallerstein2009/12/09 Wallerstein
    • lever_building2009/12/08 lever_building
    • randompole2009/12/08 randompole
    • hgt2009/12/07 hgt
    • funa072009/12/07 funa07
    • cs1332009/12/07 cs133
    • makamaka_at_donzoko2009/12/07 makamaka_at_donzoko
    • tikani_nemuru_M2009/12/07 tikani_nemuru_M
    • agricola2009/12/07 agricola
    • WinterMute2009/12/06 WinterMute
    • nippondanji2009/12/06 nippondanji
    • HODGE2009/12/06 HODGE
    • fk_20002009/12/06 fk_2000
    • aozora212009/12/06 aozora21
    • yomimonoya2009/12/06 yomimonoya
    • busaneko2009/12/06 busaneko
    • SiroKuro2009/12/06 SiroKuro
    • D_Amon2009/12/06 D_Amon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事