エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
10年越しの挑戦でアコギがちょっと弾けるようになった | じゃぱり書庫
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
10年越しの挑戦でアコギがちょっと弾けるようになった | じゃぱり書庫
最近、アコースティックギターを練習しています。最近と言っても1年くらい続いており、普段熱しやすく冷... 最近、アコースティックギターを練習しています。最近と言っても1年くらい続いており、普段熱しやすく冷めやすい自分としては異常なレベルでハマっています。 1年という良い節目を迎えたこともあり、ここまでの軌跡とこれからの目標についてまとめておこうと思い、この記事を執筆することにしました。 きっかけ 私がアコギを買ったのは10年前のことでした。もはや何故始めたのかは思い出せませんが、自分へのプレゼントとして島村楽器で1万円のアコギを買ったことは覚えています。 しかし、Fコードは押さえられないし指の痛みはしんどいしで、結局1ヶ月も経たずに挫折してしまい、ギターはクローゼットの中へ格納され、その後引っ越しの際に友人に引き渡したのでした。 ところが去年の夏頃、再び突然ギターに挑戦してみたくなったのです。きっかけはいくつかあるものの、最大の理由は原神のメインテーマとの出会いでした。