エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[トロピコ6]プレイ日記11~バラックの島~ | いろはの小さな我が家
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[トロピコ6]プレイ日記11~バラックの島~ | いろはの小さな我が家
今回、挑戦するミッションは「バラックの島」! 時代は世界大戦時代から冷戦時代。 他の独裁者から挑戦... 今回、挑戦するミッションは「バラックの島」! 時代は世界大戦時代から冷戦時代。 他の独裁者から挑戦を受け、平等に関する実験に乗り出す物語のようです。 プロクシモ登場 開始時、ペヌルティーモがサント・トントのプロクシモという人物から手紙を受け取ったことを伝えてきます。 髪型が1種類の平等社会を作るというサント・トントに対抗して、トロピコは家なし文化で人口を増やしていくことになりました。 まずは人口250人が目標となっています。 いつも通り、今回の島の確認です。 大きな島が一つだけとなっていて、開拓しやすいタイプですね。 森が少ないので、伐採キャンプを建設できる土地は限られています。 建設済みの施設を建設リストで確認してみると、産業は製材所とラム酒蒸溜所のみ。 砂糖農園と伐採キャンプはあったので、産業施設の供給に問題はありません。 パンと魚 共産主義者「マルコ・モレノ」から食料に関する幸福度を