記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guldeen
    guldeen 英語ができれば、転職市場は世界中にある職種だからねぇ、パイロットなんて。そら、大量離脱になるわ

    2016/02/03 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 金出せない以上逃げられても仕方ないし、逃げられた人に文句言うのはお門違い。金出せない上に残業強要するような企業にいる能力値の人じゃないんだってば。

    2016/01/31 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 英語が使えれば業務上の支障はないので、こういう話も出てくるでしょうね//一頃はソ連空軍上がりのパイロットを安く雇うという例も多かった(映画『ダーウィンの悪夢』にも出てくる)けど、最近はどうなのかね。

    2016/01/30 リンク

    その他
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c “シナの整備は怖い。いくら賃金良くても命あっての物種や”

    2016/01/29 リンク

    その他
    shintaro_kawase
    shintaro_kawase 中国の飛行機爆発したはまだ聞いたことが無いから大丈夫。

    2016/01/29 リンク

    その他
    PYU224
    PYU224 「ならうちはそれ以上の金を出す」って言える意思も能力も無いのはどうしようもないな。金が出せないのは罪。

    2016/01/29 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou でもこれって中国から日本に大量のカネが入ってくることだから悪いこと「だけ」ではないと思う。

    2016/01/29 リンク

    その他
    take1117
    take1117 「なら、5000万出す」っていう企業がいないから今の日本はダメでブラックなんだろ。

    2016/01/29 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 20年4000万で契約

    2016/01/29 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird パイロットの操縦絵免許は1機種に限られてるけど大丈夫かね。あと中華航空の飛行機整備のレベルは?飛んだはいいけど、落ちないかが心配w。

    2016/01/29 リンク

    その他
    lenore
    lenore パイロットの育成費は出世払い…という雇用モデルがやはり効かなくなってるんだな。今後育成はどう対応すべきか。

    2016/01/29 リンク

    その他
    altar
    altar 日本が相対的に貧しくなり、人材の相場が2倍程度違うことで3000万。育成コストをフリーライドしていることでプラス1000万といった感じだろうか。国際的なパイロットの雇用流動性や相場は知らんけど。

    2016/01/29 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 中国からの引き抜きは日本航空に限らない。

    2016/01/29 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 育成費用を使わない代わりに他社のパイロットを高給で引き抜く方が結果として安上がりなのか。

    2016/01/29 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 4000万円って、数年前の1ドル80円なら50万ドルだった。今の1ドル120円なら30万ドル未満。アベノミクスは日本のモノを安売りする政策。クルマに限らず高度人材も安売りする。

    2016/01/29 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou これを見て公務員の給与がっていうやつは大丈夫か?民間と国を比べるのがおかしい。民間は競争し失敗すれば自社の負債になるだけだが、税金で死ぬことがない国は自分の金じゃないから好きなだけやれる、まるで違う。

    2016/01/29 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news 教育コストは自費でということになるのかな。

    2016/01/29 リンク

    その他
    doas1999
    doas1999 育成費用を掛けなければ、年収上げられるもんね。

    2016/01/29 リンク

    その他
    REV
    REV 残留組:「中国に引きぬかれても、いつ首になるか… JALに残るぜ」→「規制緩和で移民パイロット入れるから、君クビね」 移籍組:「アパート経営で家賃収入美味いっす」

    2016/01/29 リンク

    その他
    antonian
    antonian 優秀な人材を金でヘッドハンティングする中国。経済の自由競争資本主義化すごいなぁ。。。しかしJALに破綻されると困る。

    2016/01/29 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 ならばうちは五千万だといえばいいのでは。

    2016/01/29 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 背景には航空機需要の急増(機体の急増)にともなって、パイロット不足が生じていることがある。パイロットがいないと、機体が遊休する。その損失はものすごく巨額になる。だから、パイロットに高給を払う方がお得。

    2016/01/29 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow 中国ヘイトは許されるみたいな風潮

    2016/01/29 リンク

    その他
    azumaon
    azumaon 痛いニュース(ノ∀`) : JAL「パイロットは年収1600万円」 中国の航空会社「うち... お仕事のために…φ(..)メモメモ

    2016/01/29 リンク

    その他
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 見合った給与じゃないからやめる、ただそれだけの話。困るとか言うなら会社のシステム自体を変えないと無理だと思う。

    2016/01/29 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 人が足りないなら金をはずむ、当たり前の話。

    2016/01/29 リンク

    その他
    Lat
    Lat 年収は増えるけど労働環境は悪化しそうだな。中国に強い労働組合なんてなるのかな?

    2016/01/29 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 難しい問題よなあ。医者や会計士は、初期教育コストの多くが自己投資だけど、パイロットはそれをすると誰もなり手が出ないもんね。/初期費用は貸付方式にすればいいのかな。それにしても額が大きい。。。

    2016/01/29 リンク

    その他
    operator
    operator 日本離発着便だと、中国に引っ越しせずにそのまま日本の自宅に住めるのが大きいんじゃね?

    2016/01/29 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 日本円で払ってくれればいいけどねえ…

    2016/01/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JAL「パイロットは年収1600万円」 中国の航空会社「うちは4000万円出す」→大量離職へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    JAL「パイロットは年収1600万円」 中国の航空会社「うちは4000万円出す」→大量離職へ 1 名前: ファイナ...

    ブックマークしたユーザー

    • fetusdoozy2016/02/10 fetusdoozy
    • guldeen2016/02/03 guldeen
    • pikopikopan2016/01/31 pikopikopan
    • wonder61432016/01/30 wonder6143
    • dissonance_832016/01/30 dissonance_83
    • Arturo_Ui2016/01/30 Arturo_Ui
    • dkinyu2016/01/30 dkinyu
    • rz1h931f4c2016/01/29 rz1h931f4c
    • yya4522016/01/29 yya452
    • shintaro_kawase2016/01/29 shintaro_kawase
    • PYU2242016/01/29 PYU224
    • ksaitou2016/01/29 ksaitou
    • take11172016/01/29 take1117
    • technocutzero2016/01/29 technocutzero
    • pacha_092016/01/29 pacha_09
    • big_song_bird2016/01/29 big_song_bird
    • sakimirere2016/01/29 sakimirere
    • lenore2016/01/29 lenore
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事