エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PC上のiTunesライブラリ内のメディアをSugarSyncを使ってHT-03Aと同期させる | juggly.cn
クラウドストレージ「SugarSync」は、以前も紹介したDropboxよりも優れた機能を多数持っている反面、そ... クラウドストレージ「SugarSync」は、以前も紹介したDropboxよりも優れた機能を多数持っている反面、それが使いづらさの原因となってしまっている非常に惜しいクラウドストレージサービスです。 機能が豊富すぎて使いこなせない、だからアカウントを取得したのは良いけれど使うの止めた・・・と言うのはかなりもったいないので、私がどのようにSugarSyncを利用しているのか、今回の投稿から何回かに分けて紹介したいと思います。 まずはなんといってもiTunesライブラリの音楽、動画、ポッドキャストなどをHT-03Aと同期(厳密には違います)させる手順を紹介したいと思います。 iPhoneではiTunesと接続して同期させることが出来るのですが、HT-03Aでは当然ですが出来ません。 ここでは、SugarSyncの機能の一つ「任意のフォルダを同期」する機能を使ってiTunesライブラリ内のメディア
2010/02/09 リンク