記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hmmm
    hmmm 独自解釈の導入は故意じゃないのかな。海洋法のときと同じ。

    2013/12/01 リンク

    その他
    beckle
    beckle この記事を読むと、今の中国の防空識別圏問題のなにがマズイのかよく分かるよ

    2013/11/30 リンク

    その他
    physician
    physician 面倒な国が近くにあるもんだ…

    2013/11/30 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus ギリギリアウトコースねらてそのままコースアウトの感あり。

    2013/11/30 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia ほんと? JALが出してる「航空実用辞典」にも「ADIZ内を飛行するすべての航空機は,飛行計画の提出,位置通報など定められた飛行手順が要求される。」って書いてあるけど。http://www.jal.com/ja/jiten/dict/p310.html#02

    2013/11/29 リンク

    その他
    gebonasu30km
    gebonasu30km 日清戦争の頃から何も進歩していない

    2013/11/29 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 国防部と外交部は仲悪いのかと思ったり。

    2013/11/29 リンク

    その他
    ringtaro
    ringtaro なるほど

    2013/11/29 リンク

    その他
    etherealcat
    etherealcat 根本的には、中国人の「強大な経済と軍事力を得れば敬意が得られる」という勘違いがある。残念ながらそれは19世紀までの話で、現代は高い民度、環境意識、社会保障、民主主義の法治国家がリスペクトされる時代である

    2013/11/29 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 無茶な理屈で3歩進み、「ごめん、悪かったわ」と1歩さがるのは国内外でよく見かける手口。

    2013/11/29 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 国民からの突き上げなんて大した問題だと思ってない。「ネットの盛り上がりに対して記者会見を開いた」というのも憶測でしかない。将来、日本の航空機を撃墜、あるいは拿捕する可能性があると考えていた方がいい。

    2013/11/29 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 個人的には、国際的には不信を招き、国内では世論に余計な火種を投げ込んだという評価で定まりつつある。

    2013/11/29 リンク

    その他
    misomico
    misomico 50年前は何の火種もなかったので、中国的には着実に火付けに成功しております/ 騒いだら負け、無視しても負け

    2013/11/29 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran “本来、防空識別圏とは自国防衛のため勝手に策定するもので、他国の航空機になにかの義務を負わせることはできない”

    2013/11/29 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp ブコメ参照

    2013/11/29 リンク

    その他
    zoom_bolt
    zoom_bolt “本来、防空識別圏とは自国防衛のため勝手に策定するもので、他国の航空機になにかの義務を負わせることはできない。他国でもフライトプランを提出しているケースもあるが、それはあくまでお願いに過ぎない。その意

    2013/11/29 リンク

    その他
    aisatssywcikjjx
    aisatssywcikjjx うーむ

    2013/11/29 リンク

    その他
    powegila
    powegila “防空識別圏”

    2013/11/29 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 本来なら「防空識別圏」に侵入した機体をインターセプトしない事も自由な筈だが、大々的なアピールのせいで軍部が批判される羽目に。

    2013/11/29 リンク

    その他
    mswar
    mswar 設定するのは自由だけど、運用ルールを他国のような「please」でなく「must」(実質上の領空化)にしてしまったから、叩かれてると。本来は「please」からの折衝で決まっていくような案件。

    2013/11/29 リンク

    その他
    wasai
    wasai 間違ってはいないと思いますね。恣意的にやってるかと。

    2013/11/29 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 防空識別圏は自由に設定できるけどよその国に押し付ける中国ルールは異様という話。日本も勝手に広げたからお互い様っていうお花畑ツイートがRTされてきたなあ…

    2013/11/29 リンク

    その他
    daruism
    daruism 勘違いってことはないんじゃないかなぁ。とりあえず押して、相手が引けば儲けもの、徐々に既成事実化が常套手段だから。

    2013/11/29 リンク

    その他
    amose121209
    amose121209 中国当局の勇み足といったところか。<国際的慣例とは違う、異常な“中国式防空識別圏”、ルール作りの大ポカは中国自身のマイナスに : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    2013/11/29 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 何がしたかったのかのぉ…

    2013/11/29 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 仮に死文化したとしても、規定そのものを引っ込めない限り安心はできないなあ。

    2013/11/29 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na ここまで追い詰めた、日本の外交の勝利であって、場合によっちゃあ誇ってもいいんだよねえ。アメリカは助演賞

    2013/11/29 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke るーる 違った ふーむ

    2013/11/29 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises いくらなんでもこんな初歩的な事を理解せず中国が行動を起こすわけがない。中国はもっと長期間を見ている。今強い反応があっても徐々に薄め最後に乗っ取る。これが中国の常套策。この記事のように侮ってはならないよ

    2013/11/29 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "本来、防空識別圏とは自国防衛のため勝手に策定するもので、他国の航空機になにかの義務を負わせることはできない"

    2013/11/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国際的慣例とは違う、異常な“中国式防空識別圏”、ルール作りの大ポカは中国自身のマイナスに : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■国際的慣例とは違う、異常な“中国式防空識別圏”、ルール作りの大ポカが中国自身の首を絞めることに■ B-...

    ブックマークしたユーザー

    • dekaino2013/12/01 dekaino
    • frothmouth2013/12/01 frothmouth
    • hmmm2013/12/01 hmmm
    • sawarabi01302013/11/30 sawarabi0130
    • yamajii2013/11/30 yamajii
    • beckle2013/11/30 beckle
    • physician2013/11/30 physician
    • gui12013/11/30 gui1
    • ikd96842013/11/30 ikd9684
    • emiladamas2013/11/30 emiladamas
    • navix2013/11/30 navix
    • Zephyrosianus2013/11/30 Zephyrosianus
    • lll_nat_lll2013/11/30 lll_nat_lll
    • hikobae2013/11/29 hikobae
    • tasshy2013/11/29 tasshy
    • kuuuusewr2013/11/29 kuuuusewr
    • kaki_k2013/11/29 kaki_k
    • mojisan2013/11/29 mojisan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事