エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
温位エマグラムの読み方が分かりますか。
温位エマグラムって、あまり馴染みがありませんが、大気の安定度を観察するのに適した指標です。 通常の... 温位エマグラムって、あまり馴染みがありませんが、大気の安定度を観察するのに適した指標です。 通常のエマグラムは横軸が気温ですが、温位エマグラムは横軸が温位になっています、 例えばこんな実践的な問題があります。 第39回専門知識 問9 見慣れないグラフなので、どう判断したら良いか分からない人も多いことでしょう。 でも、有益なグラフなので、今後出題頻度が増えるかもしれませんよ。 温位エマグラムの意味合いを知るヒントにするために、まず、この問題を解いてみてください。 第37回一般知識 問3 温位エマグラムの基本概念の確認です。 最初の選択は、鉛直方向に温位が変化しないのは「乾燥断熱線」か「湿潤断熱線」かを考えます。 乾燥空気を断熱的に持ち上げたときに乾燥断熱線に沿って動きますが、このときに温位は保存されます。 だから、温位が変化しない(直立)なのは、乾燥断熱線です。 これで、選択肢[2]と[4]