エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
鉄道省9050の製作・ゆるっとボイラー - お安く気軽にゆるっと16番
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
鉄道省9050の製作・ゆるっとボイラー - お安く気軽にゆるっと16番
パーツを作り溜めていたので、ボイラーを巻けば一気に進みます。 奥が03厚のボイラー用、手前左は煙室... パーツを作り溜めていたので、ボイラーを巻けば一気に進みます。 奥が03厚のボイラー用、手前左は煙室サドルのフランジ、手前右はサドル用のパーツで前後板を05から側板?は03から切りました。 サドルを組み、フランジは煙室下部にハンダ付けしました。サドルは高さを調整してから取り付けます。(^^ゞ。 ボイラーの端はゴムハンマー代わりの松材の切れ端を使ってコツコツ叩いて曲げました。 煙室への取付けはステンレス針金でグリグリ縛り圧着! ピッタリ嵌まった状態でボイラー側からハンダ鏝を入れハンダ付けしました。これには愛用しているセラミックヒーター使用の細身のハンダ鏝を使いましたが、すっぽりボイラーに入れられたので助かりました。(^^ゞ キャブとランボードとの位置関係を確認、形になって来ると楽しさも倍増です、(^^)。 キャブの組み立てはベークブロックを使って裏側からチョン付けし状態を見てから充分にハンダを