エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
オープンソースのキーボード『neuro36』を組立てました。#JLCPCB - kuriharaのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オープンソースのキーボード『neuro36』を組立てました。#JLCPCB - kuriharaのブログ
はじめに オープンソースのキーボード『neuro36』を組立てました。 『neuro36』はDaniel Haarhoffさん設... はじめに オープンソースのキーボード『neuro36』を組立てました。 『neuro36』はDaniel Haarhoffさん設計の自作キーボードです。 github.com コントローラボードは、XIAO RP2040を使っています。 kurihara.hatenadiary.jp PCBデータのダウンロード プリント基板(PCB)やガーバーデータ、3Dプリントデータ、ソースコードなどは、Solderpad Hardware License v2.1で公開されています。 github.com プリント基板と3Dプリントケースの入手 ダウンロードしたデータをいつものJLCPCB に発注しました。 JLCPCB は、送料を含めたワンコインプリント基板(PCB)に格安のCNCサービスも加わり、3Dプリントの材料も次々に追加されています。 2024年8月には、3Dプリント後にスプレー塗装のメニュ