エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WSHバッチで,OpenOffice.org Calcを自動操作する方法 (表計算のブックを,COM経由で新規作成・読み書き・保存) - 主に言語とシステム開発に関して
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WSHバッチで,OpenOffice.org Calcを自動操作する方法 (表計算のブックを,COM経由で新規作成・読み書き・保存) - 主に言語とシステム開発に関して
バッチのまとめTOPへ Microsoft OfficeのExcelは,タブレット・スマホでは無料化したものの, デスクト... バッチのまとめTOPへ Microsoft OfficeのExcelは,タブレット・スマホでは無料化したものの, デスクトップ環境ではまだ有料。 オフィス・ソフトの代金を節約するため, フリーソフトのOpenOfficeで代用している人も多い。 ところでMS OfficeをVBAなどで自動操作できるのと同じく, OpenOfficeもバッチから呼び出し,文書を読み書きできる。 ここでは,OpenOffice.org(OOo)の表計算ソフトであるCalcを, Windowsでバッチから呼び出すようなサンプルコードを掲載する。 OOoがインストールしてあれば,すぐに実行可能。 下記のコードをooo.jsで保存してダブルクリックするだけ。 ※バッチはWSH/JScriptで記述した。VBScriptでも動く。 // OpenOfficeを操作 var service_manager = WScr
2019/09/15 リンク