記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a96neko
    a96neko “二段階認証”

    2020/09/22 リンク

    その他
    b-wind
    b-wind “LINE公式アカウントを通じパスワードのリセットと、それに伴うパスワード再設定をお願いするメッセージをお送りしました。”

    2020/09/17 リンク

    その他
    rin51
    rin51 LINEアカウント乗っ取られたことを報告したら「実害が無いなら無視してください」と言われたのでLINE使うのやめたんだけど「LINEはセキュリティ意識が高い」と言っているはてぶが居るので経営者が変わったのかな

    2020/09/14 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf “何らかの方法により有効なIDパスワードを取得した攻撃者が、そのID・パスワードの有効性を確認する目的で、LINEが提供する特定サービスへのログインを試みたものと推定”

    2020/09/14 リンク

    その他
    mohri
    mohri 「何らかの方法により有効なIDパスワードを取得した攻撃者」がいるので注意せよというお知らせ

    2020/09/14 リンク

    その他
    a1_taka38
    a1_taka38 応援します。実務の人も能力が高そうだし、ITセキュリティになぜ投資するか経営層が理解していそう。顧客からの信頼を維持継続することって簡単じゃない。7payやドコモ口座の顧客説明でだいぶ露呈したしね。

    2020/09/13 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 俺のパスワードは制限いっぱいの20文字で、英数字記号使ってるので、こう言う話を聞いても比較的平穏な気持ちでいられる。

    2020/09/13 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster スパゲティパスワードにしよう

    2020/09/13 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 LINEのメッセージ機能本体はSMS認証必須で複数端末からの同時ログインも不可。今回はあくまで関連サービスでの事象。LINEっていい加減なところもあるけどセキュリティは堅固だよ

    2020/09/13 リンク

    その他
    sotter0x
    sotter0x ドコモとは一線を画す対応だな

    2020/09/13 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 結構前から知らないPCからのログイン失敗通知が届いてる。1度は「ログインしました」って通知が来て慌ててパスワード変更した。

    2020/09/13 リンク

    その他
    privates
    privates ねえ、LINEって韓国の会社だよね。何で被害国に韓国が入って無いんだろうね。

    2020/09/13 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “7月から9月にかけて、LINEアカウントに対して複数の不正ログインの試みが発生し、約7万4千のアカウントについて有効なID・パスワードの組み合わせが検証されるという事象を検知”

    2020/09/13 リンク

    その他
    kazuya53
    kazuya53 メッセージサービスしか使ってなかったけど2FA使わずログインできる関連サービスもあったのか

    2020/09/13 リンク

    その他
    versatile
    versatile まもれえええ

    2020/09/13 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 何か起こるん?

    2020/09/13 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS そういや不正アクセス通知が何度かあったわ。検証に使われている

    2020/09/13 リンク

    その他
    aust-blu-cit
    aust-blu-cit アカウント管理のあるべき姿。お疲れ様。

    2020/09/13 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 運営コスト大変だな

    2020/09/13 リンク

    その他
    sasa009
    sasa009 特定サービスとは

    2020/09/13 リンク

    その他
    lastline
    lastline LINE Payでも使おうとしたのかな?

    2020/09/13 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 検知してるか。そして、リリース打つ。これ個別にもDM打ってるんだよなぁ、多分。/ アイパスが有効なのが <q> 約7万4千のアカウントについて有効なID・パスワードの組み合わせが検証されるという事象を検知</q> なのでは?

    2020/09/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    LINEアカウントへの不正アクセスに対する注意喚起 | LINE Corporation | セキュリティ&プライバシー

    ※今後も順次、二段階認証適用の対象範囲を拡大してまいります。 ※サービスのURLによってはLINEログイン...

    ブックマークしたユーザー

    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • a96neko2020/09/22 a96neko
    • aku_su12020/09/18 aku_su1
    • toshiharu_z2020/09/17 toshiharu_z
    • b-wind2020/09/17 b-wind
    • yyamano2020/09/17 yyamano
    • makoto152020/09/17 makoto15
    • border-dweller2020/09/15 border-dweller
    • zu22020/09/14 zu2
    • rin512020/09/14 rin51
    • su2qwerty2020/09/14 su2qwerty
    • yuiseki2020/09/14 yuiseki
    • stella_nf2020/09/14 stella_nf
    • mohri2020/09/14 mohri
    • latteru2020/09/14 latteru
    • advblog2020/09/14 advblog
    • a1_taka382020/09/13 a1_taka38
    • akiat2020/09/13 akiat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事