エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
300個入れてたiPhoneアプリを魅上ばりに断捨離したら58個になったというお話。 - loveMac.jp
こんばんは。iPhone使い始めてもうすぐ1年の半端iPhoneユーザー@lovemacjpです。でも、iPad含めアプリは... こんばんは。iPhone使い始めてもうすぐ1年の半端iPhoneユーザー@lovemacjpです。でも、iPad含めアプリはおそらく1,000くらいダウンロードしたんじゃないでしょうか。でもって、数ヶ月前までiPhoneにはだいたい常時300個近くのアプリがインストールされてました。しかし、そこでまたいろんな疑問を持ち始めたわけです。「これほんとに使いやすいのか」と。そんなこんなで断捨離しまくったら、実はほとんど要らなかった。そういうお話です。 断捨離のきっかけは足のケガ 昨年末に足の靭帯をアレしたんです。しばらく松葉杖生活だったりしていて、そして僕の部屋は2Fだけど、なにぶん足の不自由な人だったのでしばらく1Fで生活してました。地震などあった時も2Fだと対応がまったりしてしまう。 で、およそ2ヶ月ほど経って気づいたんです。「そういや最近自分の部屋に入ってねーな。」と。 それはつまり何を表
2012/06/05 リンク