サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
zenn.dev/thirdlf
きっかけ ラズパイたくさん持ってるお友達からRaspberry Pi 4もらったのをきっかけに、環境を整えていきました。 環境構築してる時、プログラム作ってる時とはまた違った面白さがあってこれがインフラエンジニアの気持ちかってなりました。 サーバー周りの環境 配線は汚いです ; w ; パナソニックのFA-ML24TCPoE+からPoEでラズパイを起動してます。 ELECOMのセールで買ったAPを動かすために、PoE給電できるスイッチングハブを用意していたのでちょうどよかったです。 スイッチングハブの初期設定をする際に、コンソール接続する必要があって、シリアルポートで接続だるいなーって思ってたら まさかのTera Termくんが対応してて、めちゃ助かりました。 手元に、windows serverの環境がなかったのでまじで神です。 環境設定 Wireguard (PiVPN) VPNサーバ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『zenn.dev』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く