エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
戦国時代、弟に仕えた織田信長の兄・織田信広のあまり知られていない生涯【後編】 : Japaaan
戦国三英傑の一人「織田信長(おだのぶなが)」はあまりにも有名な人物だが、信長の兄の存在はあまり知... 戦国三英傑の一人「織田信長(おだのぶなが)」はあまりにも有名な人物だが、信長の兄の存在はあまり知られていない。今回は信長の兄であり、織田家の武将として生きた「織田信広(おだのぶひろ)」の生涯を… 謀反計画 1556年。信広は信長と敵対していた美濃国(現在の岐阜県)の斉藤義龍(道三の息子)と手を組み謀反を企てる。 信広は自らが後詰め(控え軍)として信長の居城である清洲城に入ることを利用し、城の乗っ取り作戦を計画。しかし、計画は信長方に漏洩しており失敗。信広は表立って信長に敵対し、数度の抗戦を試みるも程なくして降伏した。 弟の信行を殺害していた信長であったが、信広は赦免している。 信長に尽力 以後は信長によく仕えた。一説には織田の姓を名乗らず「津田」姓を名乗ったという。(津田は織田の分家出身者が用いた姓) 信長が上洛を決行して以降は、京都に留まり室町幕府や朝廷と織田家の連絡係のような役目を担っ
2020/12/01 リンク