記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kmiura
    kmiura  すばらしいアジ文である。なお、国が(意図せずも、というか黒川さんが指摘する構造において)大学解体を主導しているという点で日本は他の各国の数十年先を行っているのは確か。欧州の大学はやっぱ不動だわ。

    2016/04/17 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 『目指すべきは、この社会を大学以上に大学的な学び舎に変えていくことであり、そのとき、政府に申し立てるべきは過去の資料への自由なアクセス権であり、余暇を十分に獲得できる労働環境一般の改善』

    2015/09/03 リンク

    その他
    paravola
    paravola 問題は、そんな下らない連中(文科省)に、どうしてもカネをせびらなければならないのか?ということだ/元々、ユニヴァーシティとは...利害関係を同じくする学生や教師の組合団体を指していた

    2015/07/17 リンク

    その他
    choyu
    choyu 松下村塾の文学版のような、文学研究をする私塾があればいい。もしくは、江戸時代から昭和初期まであった金持ちが貧乏文学士を食わせて文学をさせるサロンがあっても面白い。文学研究を大学から解放するのに賛成。

    2015/07/16 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 「大学の自由」とか「大学の創造性」とか、この手の話は「大学の」「大学の」と喧しいが、「この社会を大学以上に大学的な学び舎に変えていくこと」には、成程、溜飲が下がった。

    2015/07/16 リンク

    その他
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku “オレが文学部だ!”シビれるわ。この人はアホでカッコイイし正しいと思うよ。見習いたい。

    2015/07/16 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 面白い。在野であるがこそ言える意見か。

    2015/07/15 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze 文系学問に対する敬意についていえば、この手の文系の人達は役に立つことや金を稼ぐこと、その他社会一般のこと自分たちの崇高な学問よりも一段も二段も下に見ているのだからお互い様じゃないかね?

    2015/07/15 リンク

    その他
    namisk
    namisk 以下には同意。"「スーパーグローバル大学」などいうセンスの欠片もない文言を恥ずかしげもなく用いる文科省が実に下らないという点"

    2015/07/15 リンク

    その他
    shibacow
    shibacow たとえ文学部が滅ぼうとも、文学研究は続く。いや、続けていく。 哲学の歴史は、官立の大学より長いから大丈夫。 この視点で語れる人は本当に少ない。

    2015/07/15 リンク

    その他
    smicho
    smicho "重要であるがためにこそ、文系は在野にあらねばならない" "政府に申し立てるべきは過去の資料への自由なアクセス権であり、余暇を十分に獲得できる労働環境一般の改善である"

    2015/07/15 リンク

    その他
    soret
    soret 大学が「役立つ」ことだけをする必要はないと思うが、アウトプットは必要。研究にせよ教育にせよ、たとえ「役立たない」ものでも目に見える結果を出す必要があるのでは

    2015/07/15 リンク

    その他
    owl23
    owl23 19世紀の「自由」と今日の「自由」を同じものと見なす、既卒者の大学不要論で入学者のための大学環境維持論を批判する等々、全体的に雑で筋が通っていない

    2015/07/15 リンク

    その他
    tanaka33138
    tanaka33138 そして多くの大学生は大学が自由であることにかまけて、何を学ぶということもなく、怠惰な生活を送っている。

    2015/07/15 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 初めて知った人だけど、ダサカッコいいね。

    2015/07/15 リンク

    その他
    sawaglico
    sawaglico 名大文学部。

    2015/07/15 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 朝鮮学校への補助金問題でもあったが、選挙はみんなで出し合った金をどう使うかをきめる方法なので、金を出して口出すなと言うのはそもそも両立はできんというか、金の出所から自由は無理なんだよ、結局。

    2015/07/15 リンク

    その他
    genkiegao
    genkiegao 自由からの逃走

    2015/07/15 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm 個人の意気込みとしては良い。しかし、大学の自由度や予算が減れば、国家としての研究成果は減るに違いないんだよなあ。「健康保険や年金がなくなったって、俺は老後を一人で生き抜いてみせる!」的な話だね。

    2015/07/15 リンク

    その他
    footnote
    footnote 自由について。

    2015/07/15 リンク

    その他
    sardine11
    sardine11 とても鋭い視点だし、賛同できる。結局理系優先の文科省・産業界も文学部を称揚する教授連も、「大学権威の絶対化」という点では一致してるんだよね。象牙の塔で勝手にやってろ感を俺が感じるのはまさにその点だ

    2015/07/15 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba “正しい。しかし、その生存と価値を認める審級は決して大学であってはならない。少なくとも大学が専有してはならない。”

    2015/07/15 リンク

    その他
    OKETA
    OKETA 大学は《自由》だから息苦しい 大学は《自由》だから息苦しい

    2015/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大学は《自由》だから息苦しい

    なんとも溜息の出るを読んでしまった。 近代日文学を専門とする名古屋大学准教授の日比嘉高『いま、...

    ブックマークしたユーザー

    • ethica_emoto2018/04/07 ethica_emoto
    • kmiura2016/04/17 kmiura
    • wkatu2015/09/03 wkatu
    • gooseberry07262015/07/23 gooseberry0726
    • spy_simon2015/07/23 spy_simon
    • ivory_rene2015/07/22 ivory_rene
    • nstrkd2015/07/21 nstrkd
    • y8ovji2015/07/21 y8ovji
    • bridgestone2015/07/19 bridgestone
    • paravola2015/07/17 paravola
    • choyu2015/07/16 choyu
    • Taqm2015/07/16 Taqm
    • kikai-taro2015/07/16 kikai-taro
    • white_trevally362015/07/16 white_trevally36
    • lifeisneverkind2015/07/16 lifeisneverkind
    • posbin2015/07/16 posbin
    • Londly2015/07/16 Londly
    • Crux132015/07/16 Crux13
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事