エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アニメ尽くしだった30年前の19時台 『サザエ』『スト2』『スラダン』…豪華な顔ぶれに衝撃走る | マグミクス
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アニメ尽くしだった30年前の19時台 『サザエ』『スト2』『スラダン』…豪華な顔ぶれに衝撃走る | マグミクス
いまとなってはすっかり深夜放送が主流となったTVアニメですが、かつては19時台がアニメの主戦場だった... いまとなってはすっかり深夜放送が主流となったTVアニメですが、かつては19時台がアニメの主戦場だった時代がありました。夜になると毎日のようにTVの前にかじりついていた、あの頃……。いまからちょうど30年前、19時に放送されていたなつかしのアニメを振り返ります。 昨今、アニメの主戦場は深夜帯となり、19時から22時までの時間帯、いわゆる「ゴールデンタイム」にアニメが放送されることはめっきり少なくなってしまいました。 しかし、いまから30年ほど前、平成初期の子供たちにとって19時台はアニメの時間で、毎晩TVの前にかじりついていた光景が思い出されます。そんな当時のアニメを振り返ってみると、その意外なラインナップに驚かされるはずです。 例えば1995年春の月曜日19時からは日本テレビでは『ストリートファイターII V』、そのあと19時30分からは『魔法騎士レイアース』が続けて放送されていました。ど