記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chicken22
    chicken22 新聞の夕刊の発行部数 ピーク(1990年)から半減 http://www.garbagenews.net/archives/1885417.html

    2017/12/26 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 ピーク基準だし、子どもの人口違うし、紙に限定してるし、一番やべぇ雑誌ではなく漫画の話だし、どうやったらこんな頭悪い記事書けんの?(共同通信) 何を主張したいのかすら分からん

    2017/12/26 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa こういうときに電子書籍を持ち上げる人いるけど、売上大したことないってのは電子書籍に携わる人ほど痛感してるよ。/”雑誌は20年連続の前年割れ。”こっちの方が根が深くないか。

    2017/12/26 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 毎日のように本屋覗いてたけどいまや完全スルー対象。むしろまだ結構人いるなって感じ

    2017/12/25 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan マンガをほとんど読まなくなって久しいが、俺もここ数年で購入したマンガは、kindleとhontoの電子書籍がほとんどで、紙媒体はコレクターズアイテム的にしか購入していない

    2017/12/25 リンク

    その他
    slinky_dog_s11
    slinky_dog_s11 むしろ電子で連載できる環境が増えて漫画家業界としては良い方向なのでは、と最近感じている。「売り上げ激減」というより、「売り上げ変遷」?

    2017/12/25 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 漫画買う年代の人口を知らないのか?

    2017/12/25 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 電子書籍で買ってるわ。 もう漫画おくスペースないし

    2017/12/25 リンク

    その他
    yukimurasama
    yukimurasama 小説は本棚にためていきたいけど漫画は特にコレクションしたくないしなー。完全版とか綺麗な装いの漫画なら紙で買うけど。

    2017/12/25 リンク

    その他
    d-matchon
    d-matchon この前同僚にドヤ顔で漫画村勧められてドン引きしたな。一部の層ではもう漫画は買う物じゃないのかも。

    2017/12/25 リンク

    その他
    yamadadadada2
    yamadadadada2 音楽業界と似たような状況ね。ライブやフェスに相当するのがコミケと。

    2017/12/25 リンク

    その他
    somesadsong2
    somesadsong2 基本、レンタルで十分。場所取らないしね。

    2017/12/25 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「出版界を支えてきた紙の漫画単行本の売り上げが、前年比約12%減とかつてないほど落ち込んでいる」←「(電子出版を除く)」だからじゃないの?

    2017/12/25 リンク

    その他
    saga_glico
    saga_glico 「出版界を支えてきた【紙の】漫画単行本の売り上げ」「調査は、出版物の1~11月の販売実績【電子出版を除く】を基に」 戦わなきゃ,現実と

    2017/12/25 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack ssig33のリンク見るに電子書籍は全体の12.4%か。全然足りないわな

    2017/12/25 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 若年人口が減っている+かつての漫画代はパケ代に消えている+違法DL+電子書籍

    2017/12/25 リンク

    その他
    sisya
    sisya チャンピオンのお試し連載はともかく、マガジンも2,3巻での打ち切りの頻度が上がってきたと感じていたが、この辺りが影響しているのだろうか。個人的には電子書籍にシフトしただけだと思っていたのだが。

    2017/12/25 リンク

    その他
    tenari
    tenari パイは有限なわけで印象だけで言えば電子書籍のセールや無料アプリによるダンピング合戦が相当大きなダメージになってる/なってく気がする

    2017/12/25 リンク

    その他
    kz78
    kz78 「町の本屋さん」はどんどん減るよ、と。まあしょうがないね。

    2017/12/25 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 電子書籍はだいたいセールで買ってるマン参上

    2017/12/25 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 出版月報 2017年12月号|全国出版協会・出版科学研究所 http://www.ajpea.or.jp/book/2-1712/index.html

    2017/12/25 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 電書との合計出せよ。これだけだとさっぱり全体像が分からん。

    2017/12/25 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB コンビニコミックみたいなのは入ってるのかなあ。

    2017/12/25 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 電子書籍や海外で売ることも考えないとねえ。

    2017/12/25 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 紙の、って書いてあるけど何を読み取ればいいのこの記事?

    2017/12/25 リンク

    その他
    REV
    REV 「週刊少年漫画雑誌」のプレゼンスが低下しているようなのがな…

    2017/12/25 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle “今年の紙の出版物推定販売金額”ってのだから電子は全く入ってない感じ?

    2017/12/25 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 数少ない巨大ヒット作が部数を伸ばす一方で、スタートダッシュしないタイプの作品は2~3巻でどんどん打ち切られていく。

    2017/12/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 一番電子書籍に移行している分野だったような。

    2017/12/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    漫画単行本:売り上げ激減 出版物市場規模ピークから半減 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2017/12/27 kechack
    • sarutoru2017/12/26 sarutoru
    • chicken222017/12/26 chicken22
    • otihateten35102017/12/26 otihateten3510
    • moritata2017/12/26 moritata
    • early482017/12/26 early48
    • natukusa2017/12/26 natukusa
    • SaxMax2017/12/26 SaxMax
    • taketake892017/12/26 taketake89
    • yogasa2017/12/26 yogasa
    • tteraka2017/12/25 tteraka
    • G1Xir3um2017/12/25 G1Xir3um
    • tsutsumi1542017/12/25 tsutsumi154
    • kamayan2017/12/25 kamayan
    • akihiko8102017/12/25 akihiko810
    • honobonne2017/12/25 honobonne
    • slinky_dog_s112017/12/25 slinky_dog_s11
    • uunfo2017/12/25 uunfo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事