エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
内田康夫さん死去:未完「孤道」 次代に託す | 毎日新聞
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
内田康夫さん死去:未完「孤道」 次代に託す | 毎日新聞
連載小説「孤道」について話す作家、内田康夫さん=長野県軽井沢町のティーサロン「軽井沢の芽衣」で2... 連載小説「孤道」について話す作家、内田康夫さん=長野県軽井沢町のティーサロン「軽井沢の芽衣」で2014年、内藤麻里子撮影 評伝 「江戸っ子は五月のコイの吹き流し口先ばかりではらわたはなし」 こんな川柳をひき、肩に力の入った物言いはしない自身の姿勢を笑ってみせた。「靖国への帰還」「遺譜(いふ)」などから響いてくる社会への憂いについて尋ねると、「生意気なことを言う知識も思想もないけど」と必ず前置きした。それが内田流のダンディズムだった。趣味の囲碁は文壇で一、二の実力。ピアノも弾きこなす。陰でどれほどの精進を重ねたか。 作家には珍しいファンクラブ「浅見光彦倶楽部」(現「浅見光彦友の会」)を発足させ、浅見の記念館まで建てるアイデアマン。「売れなくなると出版社に悪いから」と、こまめにファンサービスをして、運営を夫人が支えた。