記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takeim
    takeim この身分証に集中して偽造防止技術を投入すればいいんじゃね? ホログラムやICチップ入れるなどして

    2021/06/10 リンク

    その他
    Barton
    Barton 確かに269種類は多すぎだが、1種類にしたら偽造する対象が1種類で済むというセキュリティホールにならないか? その辺りのセキュリティ面はどうするのかの課題があると思う。

    2021/06/10 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan GJなんだけどこんな状況が作られてきた現実の酷さに目眩がする。

    2021/06/09 リンク

    その他
    villoxu
    villoxu 身分証を提示するのって、ほぼ確実に相手が立入を拒んでゴネた場合なので、それぞれの身分証の裏面に立入権限の根拠法令が書かれてる現状のままで良いのにな。

    2021/06/09 リンク

    その他
    Guro
    Guro (30本首に提げている人は、身分証に30個小さい字で書くんだろうか)

    2021/06/09 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 269種コンプしてるひととかいるのかな

    2021/06/09 リンク

    その他
    RRD
    RRD 河野さん頑張れ。向いてると思うので、一生こういうことだけやってて下さい。つーか河野こそ、こういうのをやる権限を手放さないだろ→ブラックボックス化してご意見番になってる老害、部局レベルの河野さんを量産

    2021/06/09 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj あんたが首相でもういいよ

    2021/06/09 リンク

    その他
    uss267
    uss267 これは評価する。細かいことでも一つずつ潰すことは大事

    2021/06/09 リンク

    その他
    burnoutdog
    burnoutdog 30個分の権限と法的根拠をどうやって載せるんだろ

    2021/06/09 リンク

    その他
    pandaman47
    pandaman47 ボトムアップだと現状維持バイアスが働いて調整などで協力が得られなくて頓挫しがちなんでトップダウンでやるのが正解。上からの指示ほど変化を起こす免罪符として便利なものはない。

    2021/06/09 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes GJ! こういうの一個一個直していくの、本当に大事。変えるときだけは膨大な調整が必要だけど、今後の業務工数が激減するし、ミスも減らせる。現場担当の声からじゃ直せないから、トップダウンで一気にやらないと。

    2021/06/09 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 大臣権限があればクソ仕様を改善できることはわかったので、このレベルの改善を現場レベルで提案・実行できる体制づくりが必要。

    2021/06/09 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse 小ザルだなあ

    2021/06/09 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya “法令名や条項を複数記入できるようにする。”書き込むスペース足りなくなる問題待ったなし

    2021/06/09 リンク

    その他
    heniha
    heniha “「(身分証が多すぎて)首が折れそう」”

    2021/06/09 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki アルストツカの入国審査官より難易度高そう

    2021/06/09 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj “複数の法令に従って検査する場合に複数の身分証を持参する必要があったり、身分証を間違う恐れがあったりした。自治体職員の中には1人で30種類近い身分証を持つケースもあり、” ひぃ…

    2021/06/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「各府省に聞いたら統合できないものはないとのことだった」/↓だが今よりは間違いなく簡単になる。

    2021/06/09 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa 週に1つニュースになるレベルで、任期中にいくつ改善できるのよ。こういう問題はまだ何千何万もあるはずで、河野さんにやっていただきたいのは各省庁・各部局レベルの河野さんを量産できる体制作りなのよ。

    2021/06/09 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia すげー

    2021/06/09 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 「(身分証が多すぎて)首が折れそう」せやな

    2021/06/09 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm その一種類の身分証を発行したり確認したりできるシステムはおそらくとんでもない複雑性を持つだろう。

    2021/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立ち入り検査の身分証、269種類→1種類に 河野氏が発表 | 毎日新聞

    河野太郎行政改革担当相は8日の記者会見で、自治体職員が建築基準法など各法令に基づき民間施設に立ち入...

    ブックマークしたユーザー

    • koma_g2021/06/16 koma_g
    • nkoz2021/06/10 nkoz
    • hageatama-2021/06/10 hageatama-
    • takeim2021/06/10 takeim
    • yamifuu2021/06/10 yamifuu
    • Barton2021/06/10 Barton
    • dirtjapan2021/06/09 dirtjapan
    • andsoatlast2021/06/09 andsoatlast
    • Nean2021/06/09 Nean
    • villoxu2021/06/09 villoxu
    • Barak2021/06/09 Barak
    • ShionAmasato2021/06/09 ShionAmasato
    • Guro2021/06/09 Guro
    • steam492021/06/09 steam49
    • zu22021/06/09 zu2
    • typographicalerror2021/06/09 typographicalerror
    • RRD2021/06/09 RRD
    • n_pikarin72021/06/09 n_pikarin7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事