新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dada_love
    dada_love これ本当にそうなんだろうし、そう思うことがある。事件とかじゃなくて病気なんかでも。

    2022/11/09 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx きっとパソコンを買う時に女にはパソコンなんか必要ないと考えていたのでは?

    2022/11/09 リンク

    その他
    burnoutdog
    burnoutdog 19年前は、逆に携帯電話じゃ何もできない時代だったから、PCこそ必要だっただろ…

    2022/11/09 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi さすがにPCに罪は無いと思うんだ/PCが無くてもインターネットはそこに有るので

    2022/11/09 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial どんな低いスペックのpcを買ったのかと思って記事を開いたら全然違う話だった。

    2022/11/09 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta http://www.asyura2.com/0311/nihon10/msg/150.html

    2022/11/09 リンク

    その他
    skgctom
    skgctom 一昨日読んだ「姉の夫」を思い出してしまった。悪いのは娘さんを殺した犯人ただ一人のはずなのに、遺されたこの方も奥さんもお姉さんも、みんな自分のせいだって思ってしまうんだな

    2022/11/09 リンク

    その他
    nuara
    nuara スマホの方が危ない機会多いんじゃないか。

    2022/11/09 リンク

    その他
    sisya
    sisya わかりやすいトリガーかもしれないが、その理屈で言うと車を買ってあげたら事故で亡くなっても同じ話になってしまう。あまり気に病まず、どうしようもないことだったと納得して欲しい。狂人との遭遇は事故でしかない

    2022/11/09 リンク

    その他
    kash06
    kash06 そのくらい遺族にとっては「何故なんだ」を自分に問い続けてしまうのだな……何にでも理由を探してしまうほどの苦しみなんだと思った

    2022/11/09 リンク

    その他
    vndn
    vndn 部外者だけど、PCは必要だったと思うなあ……

    2022/11/09 リンク

    その他
    develtaro
    develtaro ITリテラシーも一緒に贈るべきだった、って後悔なら理解はするが。でないと同じ悲劇は繰り返されるよ

    2022/11/09 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「2、3年もすれば周囲に『もう大丈夫ですね』と思われるが実際は違う。遺族の会話は途絶え、自分は酒に逃げた時期もあった」と回顧。「命は個人個人のものだけど、たくさんの家族の幸せがかかっている」

    2022/11/09 リンク

    その他
    sutego386
    sutego386 当事者とそうでない人では、感じることが全く違うはずななので、否定も肯定もできない

    2022/11/09 リンク

    その他
    summoned
    summoned こういうあの日俺があいつを呼ばなければ事故に遭うこともなかったのに!レベルの結果論嫌いすぎる。この人のお陰で高いPCスキルを身につけて活躍してた可能性もあった

    2022/11/09 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx 自分が同じ立場でも、そう思い続けると思う。

    2022/11/09 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 19年前だからね、今とネットの役割もずいぶん違うし、PCさえなければと思うのもわかる。

    2022/11/09 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「インターネットで知り合った男に殺害された」のでPCを贈ったことを後悔している…というのはまぁ当人でないと分からない感覚。

    2022/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    合格祝いに贈ったPC、今も後悔 大学生だった娘を奪われ19年 | 毎日新聞

    桂川中の生徒も聴き入った米村さんの講演=福岡県桂川町で2022年11月8日午後2時24分、荒木俊雄撮影 2003...

    ブックマークしたユーザー

    • berunapp129400082022/11/10 berunapp12940008
    • andsoatlast2022/11/10 andsoatlast
    • dada_love2022/11/09 dada_love
    • xorzx2022/11/09 xorzx
    • Babar_Japan2022/11/09 Babar_Japan
    • RidiculousH_tena392022/11/09 RidiculousH_tena39
    • mobile_neko2022/11/09 mobile_neko
    • batti-82022/11/09 batti-8
    • tanaka-22022/11/09 tanaka-2
    • teriyaki26492022/11/09 teriyaki2649
    • jt_noSke2022/11/09 jt_noSke
    • burnoutdog2022/11/09 burnoutdog
    • takeishi2022/11/09 takeishi
    • togusa52022/11/09 togusa5
    • Ingunial2022/11/09 Ingunial
    • nisatta2022/11/09 nisatta
    • skgctom2022/11/09 skgctom
    • nuara2022/11/09 nuara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事