記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    florentine
    florentine “「能登半島北側の珠洲市から輪島市にかけて10本弱の活断層があり、それが一斉に動いた可能性がある。動いた距離は数十キロ超にわたるのではないか」”

    2024/01/02 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 横揺れで建物の影響が大きい。

    2024/01/02 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 https://twitter.com/M16A_hayabusa/status/1741724545026060511 被害の大きかった珠洲市は原発建設の計画があったものの、地元反対により2003年に凍結されたとか。

    2024/01/02 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 能登半島の原発運用はもう無理かもね

    2024/01/02 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「気象庁によると、今後1~2週間は余震が頻発する可能性があるといい、厳重な注意を呼び掛けている」はぁ?市民に注意を求めるのはセカンドアースクウェイク。自衛は不可能。活断層は杭で固定しておけという話だよ。

    2024/01/02 リンク

    その他
    charun
    charun いや、その同時発生した根本原因を解析しなきゃ。きっかけ何かあるでしょう。人工地震とか。3.11、1.1…11が好きね🔍https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://news.goo.ne.jp/article/mro/region/mro-920763.html

    2024/01/02 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 「活断層が動く」のニュースバリューがいまいちわからない。地震なんだからそりゃ動くでしょ。数10km超の方が重要では。逆断層型の文も変。記者が知識不足か

    2024/01/02 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 予知は難しいとはいえ、解像度は確実に上がってきてるよな。30年くらい前と比べると。こういう研究にはほんとに頭が下がる。

    2024/01/02 リンク

    その他
    tomokatz
    tomokatz 地球物理学者は時間感覚おかしいから、一斉の時間幅がどのくらいなのか。タモリが秀逸なこと言ってた。地球の年齢は50億年だから1年などほぼゼロ。50億円持ってると考えろ、1円なんてどうでもいいでしょ?と。

    2024/01/02 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove そんなバカなフォッサマグナ

    2024/01/02 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder "後藤教授は「能登半島北側の珠洲市から輪島市にかけて10本弱の活断層があり、それが一斉に動いた可能性がある。動いた距離は数十キロ超にわたるのではないか」と推測"

    2024/01/02 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan これで原発を動かそうなど狂気の沙汰…。

    2024/01/02 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli テレビ中継などから分かる道路の壊れ方だけ見ても今回は確かにそうなんだろうなと

    2024/01/02 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno まるで地球もおびえるほどの活発な活動ですわ。お星さまに助けを求めているのかしら?

    2024/01/02 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress 断層の単位は本なのか

    2024/01/02 リンク

    その他
    aox
    aox なそにん

    2024/01/02 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「今回の地震は能登半島北沿岸部の陸域と海域の境界にある活断層がずれ動いた「逆断層型」とみられる」

    2024/01/01 リンク

    その他
    nuara
    nuara 余震が多いなあ。

    2024/01/01 リンク

    その他
    straychef
    straychef 信用はしていない

    2024/01/01 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 今回のように前震と本震の間隔が短いのも珍しいと思うんだよな

    2024/01/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「10本弱の活断層が一斉に動いた可能性」 後藤・兵庫県立大教授 | 毎日新聞

    石川県・能登地方では、2020年12月から地震活動が活発になっており、23年5月には最大震度6強の地震が発...

    ブックマークしたユーザー

    • dimitrygorodok2024/01/04 dimitrygorodok
    • a96neko2024/01/02 a96neko
    • florentine2024/01/02 florentine
    • hashimotronika2024/01/02 hashimotronika
    • kyukyunyorituryo2024/01/02 kyukyunyorituryo
    • Gl172024/01/02 Gl17
    • T_Tachibana2024/01/02 T_Tachibana
    • kmay5182024/01/02 kmay518
    • hourousuteneko2024/01/02 hourousuteneko
    • narwhal2024/01/02 narwhal
    • topiyama2024/01/02 topiyama
    • harumomo20062024/01/02 harumomo2006
    • yug12242024/01/02 yug1224
    • whalebone2024/01/02 whalebone
    • tweakk2024/01/02 tweakk
    • namaHam2024/01/02 namaHam
    • charun2024/01/02 charun
    • uunfo2024/01/02 uunfo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事